4日、佐渡島で業務用食品卸・ネオテイクの展示会が開かれる予定だ。テーマは人手不足対策▼一大観光地の佐渡島は世界遺産認定も控え、今は「北陸割」も追い風になっている。大竹光彦社長によれば、円安による国内旅行回帰の恩恵もあるそうだ。展示会テーマの飲食業・宿…続きを読む
私が好きな袋麺の一つにイトメン「チャンポンめん」がある。1963年発売開始のロングセラー商品で、エビと椎茸のだしを使ったあっさりスープが無塩製法麺の魅力を引き出しているのが特徴。熱烈なファンも多いと聞く▼なのにSMの店頭にあまり置いていない。伊藤充弘…続きを読む
あの記録が破られる日が来るとは思わなかった。3月7日に再発防止勧告が出た日産自動車の下請法違反事件。部品業者への支払代金の不当な減額は30億円に上り、日本生協連の違反記録(総額約26億円)を12年ぶりに更新した▼最近の公取委の動きは注目に値する。凄絶…続きを読む
仕事柄、写真撮影は付きものだ。どうしても出てしまう一言が「笑顔でお願いします」だ。新商品発表の記事で、担当者が商品を手に無表情というのも収まりが悪い。商品を世に問う真剣なまなざしという選択肢もあるが無難な線を選ぶ▼小学生のころ、料理本が好きだった。特…続きを読む
もうすぐ4月。待ちわびた春の訪れとともに新生活が始まる。進学や就職をきっかけに親元を離れ、一人暮らしを始める人も多いだろう▼「Oisix」を展開するオイシックス・ラ・大地が現在一人暮らしをしている子どもを持つ、日本全国の40~69歳の男女に「子どもの…続きを読む
物価上昇が続く状況下で、最近特にそれを感じる場面がある。ホテルなどの宿泊や懇親会などの費用の高さだ。飲食費よりも、会場費や宿泊費がコロナ禍以前とは明らかに異なる▼その価格上昇に加えて、さらに厳しいのが懇親会の最低人数の増加や予約確定までの時間の短さ、…続きを読む
消費者庁の「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」の適用が4月1日から始まる。一般用加工食品の容器包装への表示を禁じた食品表示基準第9条規定に当たるか否かを10の類型に基づき食品事業者が自己点検できるようにした▼10の類型は、単なる「無添加」の…続きを読む
この時期、バレンタインデーにチョコレートをもらったら必ずホワイトデーにお返しをしなくてはならない、それも3倍返しで。このように昭和生まれの記者の頭のどこかに刷り込まれている▼厳密にいえば昭和50年代生まれであり、お返しをしなくてはという気持ちはあるが…続きを読む
日銀が18~19日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除するかどうかが最大の焦点になっている▼その判断材料の一つとなる春季労使交渉の回答によっては、解除の現実味が増すだろう。だが家計のマインド、いまだプラスに転じない実質賃金の動向はどうか。…続きを読む
アイヌ文化に興味がある。最近、九州国立博物館で「ウポポ ヤン リムセ ヤン」を見た。アイヌの踊りや歌、楽器演奏が盛り込まれたパフォーマンス。九州で見られる機会はそうない。張り切って足を運んだ▼人々がお互いどうつながってきたか。食の恵みを与えてくれる自…続きを読む