大きなタラバガニ、ジンギスカン、チーズなど、食の王国・北海道だが昨今は酒の王国にもなりつつある。特にワイナリーの躍動は凄まじい▼いま道内ワイナリーは70ヵ所(10月末現在)。この10年で約7倍に急増した。産学官金が連携した「北海道ワインバレー」構想は…続きを読む
米価高騰でもご飯を食べたい人は多く、加工玄米や精麦、雑穀などをご飯に混ぜる、かさ増し炊飯による生活防衛が盛んだ。健康を基軸にしたコメ関連カテゴリーの売上げが好調で、今上期(4~9月)は前年比18%増(POSデータからはくばく調べ)と伸長した▼これに着…続きを読む
仕事柄、録音データの文字起こしを必要に応じて行うが、AIツールの精度が飛躍的に上がった。生産性向上のためにも、デジタルアレルギーと言っていられない▼試してみる。人では決して変換しない漢字になり笑うこともある。とはいえ、聞き取りにくい文言を文字化したり…続きを読む
たまに食育授業の場面に立ち会う。昔から根っからの子ども好きのため、子どもたちの側で取材できるのはうれしい▼学校生活で、外部の企業が先生を務めるのはまれだ。そのせいか、子どもたちは最初やや緊張の面持ちに。授業が進むにつれ、次第に興味津々な様子、ストレー…続きを読む