長野県、食品衛生情報を広く開示、SM207店に掲示板開設
長野県は、15日から食中毒などの食品衛生情報を広域的に告知するため、情報をファクスやメールで配信するとともに、スーパーなどの協力を得て情報の掲示板を開設した。 情報の配信は、集団給食、営業施設、事業者、県民を対象にするもので、保健所、県の衛生部に申し込む。情報は、食中毒注意報、食中毒の発生、違反情報、検査結果、催しものに関するもの。 掲示板は、県内SM二〇七店舗の協力を得て、店頭などに情報を掲示する。今後は、協力店を拡大させてい
長野県は、15日から食中毒などの食品衛生情報を広域的に告知するため、情報をファクスやメールで配信するとともに、スーパーなどの協力を得て情報の掲示板を開設した。 情報の配信は、集団給食、営業施設、事業者、県民を対象にするもので、保健所、県の衛生部に申し込む。情報は、食中毒注意報、食中毒の発生、違反情報、検査結果、催しものに関するもの。 掲示板は、県内SM二〇七店舗の協力を得て、店頭などに情報を掲示する。今後は、協力店を拡大させてい