4月の群馬県の消費者物価指数、4月は前年同月比0.5%上昇
《 》 【前橋】4月の群馬県消費者物価指数は、総合指数一〇六・二(平成2年基準)で、前年同月比〇・五%上昇、前月比でも〇・九%の上昇となった。 上昇の主な要因は、補習教育、授業料などの値上げ、衣料、上下水道の値上がりによるもので、果物、乳卵類、教養娯楽用品の値下がりにもかかわらず、総合で〇・五%上昇した。 食料は、指数一〇五・三となり、前月に比べ〇・二%下落した。これは、ジュース、コーヒー豆、サイダーの値上がりで飲料が〇・七%上
《 》 【前橋】4月の群馬県消費者物価指数は、総合指数一〇六・二(平成2年基準)で、前年同月比〇・五%上昇、前月比でも〇・九%の上昇となった。 上昇の主な要因は、補習教育、授業料などの値上げ、衣料、上下水道の値上がりによるもので、果物、乳卵類、教養娯楽用品の値下がりにもかかわらず、総合で〇・五%上昇した。 食料は、指数一〇五・三となり、前月に比べ〇・二%下落した。これは、ジュース、コーヒー豆、サイダーの値上がりで飲料が〇・七%上