ASPiA JAPAN、「第2回ECOSAS倶楽部イノベーション交流会」開催
2025.09.29
ASPiA JAPAN(アスピア・ジャパン)は16日、日本食糧新聞社「糧の間」で「第2回ECOSAS(エコサス)倶楽部イノベーション交流会」を開催。同社の得意先など約20人が参加し、情報交換を行った。同会はASPiA JAPANと同社得意先で構成され…続きを読む
ASPiA JAPANは、定量ディスペンサー「ECOSAS(エコサス)味ピタ」の本格発売を開始した。 同品は、ワンタッチで、調味料を1cc単位で定量吐出するため、調理人ごと・店舗ごとの味のぶれをなくし、標準化を図ることができる。ケチャップやマヨネー…続きを読む
ASPiA JAPANは、断熱材「ECOSAS(エコサス)エアロゲル」「同バイオシリカ」の本格発売を開始した。 「エアロゲル」は、空気を99.8%以上含んだ個体で軽さを実現した最軽量の断熱材。同社では「エアロゲル断熱ロール」「エアロゲル断熱塗料」の…続きを読む
ASPiA JAPANは、断熱材「ECOSAS(エコサス)エアロゲル」「同バイオシリカ」の本格発売を開始した。「エアロゲル」は、空気を99.8%以上含んだ個体で軽さを実現した最軽量の断熱材。同社では「エアロゲル断熱ロール」「エアロゲル断熱塗料」の2種…続きを読む
ASPiA JAPAN(アスピア・ジャパン)が製造・販売するECOSASファイバー製品「ECOSAS油吸着材マット」「同油吸着材ロープ」が5月21日、国土交通省の型式承認を取得した。 ECOSASファイバーは、ポリプロピレン製のナノファイバーを絡ま…続きを読む
ASPiA JAPANは8日、日本食糧新聞・糧の間で「第1回ECOSAS(エコサス)倶楽部イノベーション交流会」を開催。同社の得意先など18人が参加、事例紹介など情報交換を行った。同会はASPiA JAPANと同社得意先で構成され、食品業界だけではな…続きを読む