サミットの24年3月期決算は売上高が過去最高で、増収増益だった。既存店が大きく前年を上回り好業績をけん引したほか、コスト削減で販管費の伸びも抑えて各利益段階で前年を上回った。各商品施策や改装効果のほか、個店ごとの集客の工夫で客数も増加した。25年3月…続きを読む
●酒かす・ホエイの魅力を語る 森永製菓は「森永甘酒」にも使用され日本酒製造時の副産物である酒かすとチーズ製造時の副産物(カス)であるホエイの魅力を語り、「2つのカス」の新たな可能性を探るイベント「第1回カスサミット」を森永製菓発のベンチャー企業「S…続きを読む
4月1日付 〈組織変更〉 ▽内容=「人事戦略本部」を新設、「人事部」は廃止し、配下に以下の二つの部を新設する。「人事グループ」を廃止、「人事業務・企画部」として新設する。「人財・組織開発部」を新設し、配下に「共育推進・採用グループ」(「採用・能力…続きを読む
サミットは創業60周年を記念したイベント「GO GREEN FESTIVAL(ゴーグリーンフェスティバル)」を新宿住友ビル三角広場で10日に開催した。イベント内ではサミットストアの店頭で回収したPETボトルのキャップを使用した文字アートを作成し、キャ…続きを読む
●内装・品揃え進化の起点 サミットは2月29日、東京オリンピックの選手村跡地を再開発した商業集積内に、ららテラスHARUMI FLAG店(東京都中央区)を開設した。年商33億8000万円を計画する大型店であるだけでなく、これから本格化する街づくりと…続きを読む