三陸沖の水温上昇、過去最大=黒潮の異常進路で―東北大【時事通信速報】

2025.02.14
2023年4月から24年8月までの、海水温の平年比較。三陸沖で6度以上高い状態になっている(東北大・杉本周作准教授提供)

2023年4月から24年8月までの、海水温の平年比較。三陸沖で6度以上高い状態になっている(東北大・杉本周作准教授提供)

2022年末ごろから続く、黒潮の異常な北上を示す図(東北大・杉本周作准教授提供)

2022年末ごろから続く、黒潮の異常な北上を示す図(東北大・杉本周作准教授提供)

 三陸沖の海水温が2023年以降、平年より6度以上高い状態が続いていることが、東北大などの研究チームの解析で分かった。22年末から続く黒潮の異常な北上が原因で、上昇幅は世界の海と比較しても過去最大。水産業への影響や豪雨など異常気象との関連が懸念される。論文は14日までに、日本海洋学会の英文国際誌に掲

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介