なにわの海の時空館で「砂糖のまち、堺筋・江戸時代の砂糖流通」企画展を開催

菓子 展示会 2008.08.11 10029号 03面
大日本物産図会 讃岐国白砂糖精製ノ図 ケンショク・食の資料室/所蔵

大日本物産図会 讃岐国白砂糖精製ノ図 ケンショク・食の資料室/所蔵

 【関西】砂糖の歴史を紹介する企画展「砂糖のまち、堺筋・江戸時代の砂糖流通」が、大阪・南港の大阪市立海洋博物館「なにわの海の時空館」で開かれている。この企画展は、同館の主催、精糖工業会、関西砂糖特約店協同組合、大阪砂糖問屋組合の後援、日本財団の助成で、8月31日まで開催される。  同企画展は、江戸時代に貴重食品だった砂糖について、残存する文献や資料、製造機器などを展示、また、砂糖に関連する講演会や講座などで同時代の砂糖流通を紹介している。同展のネーミン

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら