【速報】ヤマサ醤油、鮮魚連動とブランディング推進

 ヤマサ醤油は量販店頭での鮮魚連動、創業380周年のブランディングを進める。独自の麹菌由来の鮮やかな色味の「鮮度生活」が、旬の魚と好相性と伝える。「サカナにヤマサ」といった生鮮売場専用のロゴとPOPを用意。PETの醤油の主力品は周年マークを入れ、「昆布つゆ」は売上げナンバーワンと訴える。今秋の新商品は具入り、中容量の鍋つゆで差別化。グループ会社で能登半島の「加賀谷総料理長監修」つゆも発売し、消費者価値を形にした。(吉岡勇樹)

※詳細は後日電子版にて掲載いたします。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: ヤマサ醤油