地方発 食品業界の挑戦~地域を活性化する注目の企業~(6)【WEB独自企画】

2025年11月20日更新

地域経済を支え、活性化に貢献する食品業界。日本食糧新聞社の全国9支社局が厳選した話題をご紹介します。
伝統を守りながら革新に挑戦する企業、地域貢献に力を入れる企業など、さまざまな取り組みから、地方の「今」が見えてきます。

この企業に注目 地域を活性化する食品関連企業を紹介

【関西】バローホールディングス、エリア戦略加速 規模広げ原価低減

 バローは9月に兵庫県初出店(尼崎潮江店)、10月3日に大阪8店舗目となる東岸和田店を開設するなど、関西展開を加速。11月21日に関東1号店となる横浜下永谷店(横浜市港南区)の開業を控え、東西同時にエリア戦略を推進する。東岸和田店の開店日に駆け付けた小池孝幸バローホールディングス社長が本紙の単独取材に応じ、関西エリアでの現況と今後の東西戦略を語った。[続きを読む]

2025.10.08 13011号

ビヨンド 地域課題を解決する、食品関連企業の挑戦

【中部】中部有力食品卸、地場食材で独自商品 地域との絆で差別化

 卸売業の基幹機能の中で近年、商品開発機能が大きなウエートを占めるようになってきた。川上、川下の情報が集まる卸だからできる、付加価値商品を開発・提供する事業モデルの構築は今や不可欠だ。ほとんどの小売業で買上点数や来店客数の改善が大きな課題となっている中、その解決に向け中部エリアの有力卸各社が独自性のある商品開発を行っている。[続きを読む]

2025.11.10 13027号

きらりと光る 地域の魅力を発信する、ユニークな取り組み

【長野】「イオンモール須坂」オープン 長野県最大級の食品売場

 長野県内最大の商業施設「イオンモール須坂」(須坂市)が3日、グランドオープンした。同じく県内最大級の食品売場を誇る総合スーパー「イオンスタイル須坂」を核店舗に約170の専門店、飲食店、映画館を備え、「イオンモール松本」(松本市)より3割ほど広い売場を持つ。イオンモールの大野恵司社長は式典、会見で「ここをハブに地域と連携し、地元経済を盛り上げていきたい」と抱負を述べた。[続きを読む]

2025.10.08 13011号

バックナンバー:地方発 食品業界の挑戦~地域を活性化する注目の企業~(第5回)
バックナンバー:地方発 食品業界の挑戦~地域を活性化する注目の企業~(第4回)
バックナンバー:地方発 食品業界の挑戦~地域を活性化する注目の企業~(第3回)
バックナンバー:地方発 食品業界の挑戦~地域を活性化する注目の企業~(第2回)
バックナンバー:地方発 食品業界の挑戦~地域を活性化する注目の企業~(第1回)