食文化:言葉=カモにする

統計・分析 総合 2005.11.16 9575号 8面

気が良くて、からっきし勝負事に向いていないのに、妙に賭け事が好きで、フトコロにも余裕がある……そんな人間は、ワルにとってみてばまさに「いいカモ」だ。で、毎度ながら連中から「カモにされる」。 この「カモ」はカモ鍋のカモ。カモは鍋料理にするといいダシになって、スープがうまい。食通っていう面々は古今東西、妙に斜に構えるもので、見えないもの、形にならないものに執心するもので、カモ鍋をしても肉よりスープにこだわる。そんなことから生まれた言葉で、いいところ(スープ

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら