明治製菓、ロングセラーに新顔「アーモンドクリスプ」など9月上旬から発売

菓子 1993.08.13 7579号 18面

明治製菓㈱(東京都中央区、03・3272・6651)は、9月上旬からロングセラーブランドの強化商品、明治チョコレート「アーモンドクリスプ」などを発売する。

明治チョコレート「アーモンドクリスプ」‐フライドした大粒のアーモンドをクリスピーな小麦胚芽パフを入れたチョコレートでくるんであり、さらにそれをチョココーティングした三層構造。ターゲットは中高生が中心で、希望小売価格二〇〇円(税別)。

同「アーモンドビター」‐現行品のデザインを見直し、ロゴマークの統一化を行った。発売地区は北海道、東北統括支店から順次。

「明治ブラックチョコレート」‐カカオの苦みが効いた大人っぽい味わいのチョコレートで、一口サイズの個包装。ターゲットはヤングから主婦までで、希望小売価格三〇〇円(税別)。

「明治ミルクチョコレート」と「明治ストロベリーチョコレート」(小売三〇〇円)の二品は、紙サックをリクローズできるように改良。発売地区は北海道、東北統括支店から順次全国。

明治チョコスナック「きのこの山いちご」‐フリーズドライのイチゴ粉末を使用した、いちごチョコスナック。同社のチョコスナックの柱である「きのこの山」の展開商品。ターゲットは女子高生が中心で、希望小売価格二〇〇円(税別)。

明治チョコレート「マカダミアソリッド」、同「マカダミアボール」の二品‐「マカダミアソリッド」はマカダミアクラッシュとパフを入れた板チョコタイプ。食べやすい形で、ライトな感覚。「マカダミアボール」は大粒のマカダミアナッツにホワイトチョコとミルクチョコを二層にかけたのが特徴。前者は希望小売価格一〇〇円で、ターゲットは中高生中心、後者は同三〇〇円(税別)で、ターゲットは女子大生、OL、主婦層が中心。発売地区は北海道、東北統括支店。

なお、そのほかの商品として「明治チョコスナック「プチさつま」や「明治ガブリボーチョコレート」を9月上旬から北海道、東北統括支店から発売。前者はさつまいもを練り込んだサクサククラッカーにチョコクリームとあんクリームをコートした希望小売一〇〇円(税別)の食べきりサイズ。後者はナッツとパフとホイップチョコ、ガブリとかじれる棒付きチョコで、当たりが出れば景品がもらえる。希望小売価格八〇円(税別)。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 明治