【速報】明治、豆腐感覚で食シーン拡大 新機軸ヨーグルト発売
2025.10.07
明治は14日から、「明治とうふ感覚ヨーグルト YOFU」を四国エリア限定で発売する。豆腐のように簡単なひと手間を加えるだけで副菜やおつまみになり、タンパク質・カルシウム・乳酸菌もとれる新機軸商品を提案。タイムパフォーマンスの良さも武器に食シーンの拡大…続きを読む
明治の2025年菓子秋冬期戦略は、チョコレートの楽しみ方を商品やプロモーションを通して伝えることに継続して取り組む。「お客さまの健康に寄与する商品」と「おいしい、楽しい時間に貢献する商品」の2軸で展開する。さらに、カカオ生産国のさまざまな課題に合わせ…続きを読む
明治は29日、医薬基盤・健康・栄養研究所とともに、ヨーグルトの摂取量を適量まで増やすことで、日本における2型糖尿病に関連する医療費の削減につながる可能性があることを、シミュレーションによって試算したと発表した。同研究成果は、7月9日に国際学術誌「Nu…続きを読む
明治は29日から、700mlリキャップ容器のシリーズ「ヘルシーボトル」に、「明治1日分のカルシウム+ビタミンD」と「同1日分の鉄分+ビタミンB6、B12、葉酸」を新たに投入する。手軽に栄養を摂取できることに加え、現在、過剰在庫が問題となっている脱脂粉…続きを読む
商品概要:「まるごと野菜」シリーズ新アイテム。白菜、ニンジン、ゴボウ、モヤシ、タケノコ、玉ネギ、長ネギの7種の野菜と、椎茸をあわせた8種の具材を楽しめるレトルトスープ。2分の1食分の野菜が摂取できる。野菜のおいしさを味わえる中華白湯スープに仕立てた。電…続きを読む
商品概要:「まるごと野菜」シリーズ新アイテム。大きな輪切りのナスとシャキッとしたレンコン、じっくりと炒めた完熟トマトのジューシーな味と爽やかに広がるスパイスの香りを楽しめるレトルトカレー。中辛。1食分の野菜が摂取できる。電子レンジでも簡単に調理可能。 …続きを読む
商品概要:「まるごと野菜」シリーズ新アイテム。ヤングコーンなどの食べ応えのあるごろっとした野菜と、カボチャのほっくりとした食感と甘み、爽やかに広がるスパイスの香りを楽しめるレトルトカレー。中辛。1食分の野菜が摂取できる。電子レンジでも簡単に調理可能。 …続きを読む
商品概要:「明治スプレッタブル」シリーズ新アイテム。バターを主役に、なたね油、チーズ、塩だけで仕上げ、素材の魅力をそのまま生かしたホイップタイプのスプレッド。口に広がるバターの豊かなコクに、熟成チーズの奥深いうまみが重なり、一口ごとに“ぜいたくな朝”を…続きを読む
明治は今下期、ハイシーズンとなる第4四半期に照準を合わせ、「明治ブルガリアヨーグルト」やプロバイオティクスヨーグルト群で集中施策を投じる計画だ。消費者キャンペーンやプロモーションの強化で需要を喚起。価格改定を経てダウンサイズしつつある物量の回復へ重点…続きを読む
明治は16日、乳児用調製粉乳「明治ほほえみ」=写真=と、幼児用調製粉乳「明治ステップ」両ブランドにおいて、ビフィズス菌を配合した調製粉乳の製造に関する承認を、それぞれ内閣総理大臣から取得したと発表した。乳児用調製粉乳としてビフィズス菌を配合することの…続きを読む
商品概要:「洋食」シリーズ新アイテム。オマールエビと香味野菜を煮出したエキスで魚介の味をしっかりと感じられるオマールエビソースに、たっぷりのゴーダチーズと大きなエビをトッピングしたエビグラタン。北海道十勝製造の生クリームと氷点濃縮仕立ての乳原料を使用し…続きを読む