食酢のパイオニアとして調味料分野をリードするミツカングループは、1804年に知多半島で創業した。醸造酢と合成酢の区別や日本初の酢の瓶詰めに取り組むなど、食と健康を第一に考え、品質本位の姿勢を守り続けている。 長年、日本の食卓を支えてきた同社は、18年…続きを読む
明治は、チョコレート製造では使用されない「カカオハスク」を市販商品のトレー原料の一部に初めて使用した。このバイオプラスチック素材のトレー(ハスクトレー)を「きのこの山」を作れるキット「遊べる!学べる!サステナブルきのこの山」のチョコ型として採用し、2…続きを読む
明治は10日、同社で「異業種ビジネスリーダーシップ塾2025~しなやかに、一歩前に~」を開催した。業種を超えた多様な女性のキャリア支援に取り組むプログラムで、13社から約70人の女性中堅社員が参加。同社からは5人が参加し、基調講演やディスカッションな…続きを読む
明治は8日、UDCKタウンマネジメント、千葉大学予防医学センターと3者共同で、千葉県柏市にある柏の葉スマートシティにおける、ヨーグルトの摂取を含めた健康増進活動の実証研究開始を発表した。2023年に始まった「ヨーグルトで街にミライをプロジェクト」の第…続きを読む
明治は今夏、リトルリーグが展開するロンハーマンカフェと、エブリーが運営する日本最大級のレシピ動画メディア「デリッシュキッチン」とのコラボを実施する。3社のコラボは2024年10月に続き2回目。「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」を使用したメニ…続きを読む
商品概要:「明治ブルガリアヨーグルト」シリーズ新アイテム。ディズニーの人気キャラクターが楽しく食卓を囲むオリジナルデザインを施した限定パッケージ。今年は、“笑顔つながる、楽しい食卓”をテーマとした全15種類のオリジナルデザインが実現し、ディズニーファン…続きを読む
商品概要:「明治ブルガリアヨーグルト」シリーズ新アイテム。ディズニーの人気キャラクターが楽しく食卓を囲むオリジナルデザインを施した限定パッケージ。今年は、“笑顔つながる、楽しい食卓”をテーマとした全15種類のオリジナルデザインが実現し、ディズニーファン…続きを読む
明治は、ヨーグルトに含まれる乳たんぱくの作用で体内の水分が保持されるという研究結果に基づき、ヨーグルトを食べることで暑さに備える提案を行う。「暑さ対策日本一」を掲げる熊谷市と共同で「ヨーグルトで水分保持 チャレンジプロジェクト」を6月27日から9月末…続きを読む
明治が進めるDX推進による新領域事業の全体像が鮮明になってきた。同社がDX事業のために出資するデジタルマーケテイング・サービス開発を行うWellnize社は1日、共創型の新商品検証ECプラットフォーム「ミラマル」のサービスを開始した。明治は「26中期…続きを読む
ナチュラルチーズ(NC)の国産化に向けた取り組みが活発化している。製造工程で必要とされる原材料そのものを純粋な国内生産品にすることで、グローバル市場におけるブランド力・競争力の強化が期待される。しかし、商業ベース化への道はまだまだ険しい。一方、国内市…続きを読む