明治は12日、タイでキューブタイプの乳児用粉ミルク「meiji INFANT FORMULA GOLD EZcube」の販売開始を発表した。グループ会社のタイ・メイジ・フードで5月からスタートした。女性の就業率が増加している同国で、「家族全員での育児…続きを読む
商品概要:「明治北海道十勝ミルク」シリーズ新アイテム。国産メロン果汁を配合し、ジューシーで香り高い味を楽しめる。同シリーズは、北海道十勝産の良質な生乳と十勝産生乳から見出した当社独自の乳酸菌、十勝ミルク乳酸菌TM96を使用し、独自製造技術、脂肪微細化を…続きを読む
商品概要:「果汁グミ」シリーズ新アイテム。ダークチェリーの甘酸っぱい味わいがつまった、ダークチェリーミックス果汁100(生果汁換算比)を使用したグミキャンデー。濃密でジューシーなおいしさとともに“かみごたえチャート2”の心地よい弾力を楽しめる。 商品名…続きを読む
商品概要:「アップグミ」シリーズ新アイテム。”かみごたえチャート5”の、ハードな食感のグミ。これから暖かくなる季節に好適な爽やかなメロンクリームソーダ味。 商品名:メロンソーダアップ メーカー:明治 価格:OP 容量:100g 容器種類:袋 JANコー…続きを読む
牛乳の消費拡大が、焦眉の急となりつつある。8月には飲用向け生乳取引価格(乳価)の引き上げが行われる予定で、製品への価格転嫁も見込まれる。一方、生産コストの状況は厳しいものがあり、酪農の持続可能性にも黄色信号がともっている。川村和夫明治ホールディングス…続きを読む
明治ホールディングス(HD)は2025年度、中国事業の売上げ拡大へ向けて、赤字幅縮小と物量拡大という高いハードルに挑む。24年度から進める「リバイバルプラン」の達成へ向け、デイリーとアイスクリーム事業の伸長、カカオ事業のさらなる成長を目指す。 24…続きを読む
6月1日付 ▽生産物流プロセス戦略本部生産部長花井紀道 6月26日付 ▽法務リスクマネジメント本部法務部長小柳隆
●消費者変化を注視 機能性ヨーグルトをはじめとする乳製品では、乳酸菌をはじめとする菌体、あるいは菌体の働きで発生する成分などを活用した機能性表示食品が続々と生まれている。これまでの「健康的なのに、おいしい」から、「おいしい、しかも健康的」という消費…続きを読む
今年に入って、肌の弾力維持や潤いなどをうたった美容向け機能性表示食品の新商品の投入が相次いでいる。飲料を中心に、手軽に実践できるインナービューティーへの関心が高まっている。主な商品は以下の通り(▽企業名=(1)商品名(2)発売日(3)機能性関与成分(…続きを読む
明治ホールディングス(HD)は2025年度、ブランドのラインアップ拡大とマーケティングへの投資の両輪を軸に、原材料のコストアップに対応する。川村和夫社長CEOは、「商品力とマーケティング戦略の強化で消費者の需要を喚起する施策を実施して、単価と数量とも…続きを読む