業界TOPICS:タイミー×ワタミ業務提携 スキマバイトだけのSUBWAY
2025.05.05
スキマバイトサービスを提供するタイミーとワタミ子会社のWATAMI FAST CASUALはこのほど業務提携し、店舗運営のモデルケースとして4月、「サブウェイ ヨコハマベイサイド本店」をオープンした。タイミーが大手外食チェーンと業務提携するのは初。ワ…続きを読む
タイミーが提供するスキマバイトサービス「タイミー」のサービス開始から今までに登録したワーカー数の累計が24年12月、1000万人を達成した。 「スキマバイト」「スポットワーク」という働き方の認知が広がったことで利用機会が増加していること、自治体との…続きを読む
タイミーが提供するスキマバイトサービス「タイミー」のサービス開始から今までに登録したワーカー数の累計が1000万人(2024年12月時点)を達成した。 「スキマバイト」「スポットワーク」という働き方の認知が広がったことで利用機会が増加していること、…続きを読む
タイミーが提供するスキマバイトサービス 「タイミー」のサービス開始から今までに登録したワーカー数の累計が1000万人(2024年12月時点)を達成した。 「スキマバイト」「スポットワーク」という働き方の認知が広がったことで利用機会が増加していること、…続きを読む
◇外食産業貢献賞 情報・サービス部門 ◆タイミー 「スキマバイトサービス タイミー」 スポットワークを社会へ浸透 ●サービス紹介 タイミーは、従来の求人サイトでも派遣でもない「働きたい時間」と「働いて欲しい時間」をマッチングするスキマバイトサ…続きを読む
【関西】スキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミーは16日、大阪府と事業連携協定を締結した。同社と地方自治体との事業連携は8事例目となり、都道府県単位での連携は今回が初めてとなる。 今回の連携により、観光需要の高まりで人手確保が必要な観光業…続きを読む
スキマバイトサービス「タイミー」を運営するタイミーは8日、東京都内のホテルモントレ銀座で食品製造業ユーザーや協力企業らを招き「タイミーディナー会」を開いた。参加者はパネルディスカッションや事例紹介の講話などを通じて人材確保・開発に関わる課題や取り組み…続きを読む
「スキマバイト」サービスのタイミーは26日、東京証券取引所(東証)グロースに上場した。6月21日に新規上場が承認されていた。公開価格1450円を大幅に上回る1850円の初値が付いた。 同社は、小川嶺社長が大学在学中の17年8月に設立。スキマ時間に働…続きを読む