本格焼酎特集:本坊酒造 国際酒類品評会で3年連続企業表彰 2025.05.09 本坊酒造は芋焼酎市場について、サツマイモ基腐病の影響は抵抗力が強い新品種「みちしずく」の栽培面積が拡大し、今後の原料確保に一定のめどがついたととらえる。同社でも、昨年の製造量はプラスで着地した。 酒類品評会関連では、「ISC(インターナショナル・ス…続きを読む
本格焼酎特集:原料別動向=麦 新商品開発傾向続くか 2025.05.09 麦製焼酎の24年実績は14万9086kl(構成比43.8%)となり、前年の15万3416klに比べて2.8%減。全体として、前年に比べて減少幅は小さくなった。原料別構成比では首位だった芋を抜きトップに躍り出た。主産地で見ると大分県が7万8806kl、…続きを読む
本坊酒造、大阪で「マルスワイン」試飲会 2025.05.07 本坊酒造は4月24日、国産ブドウで造る「マルスワイン」の試飲会をホテルモントレ大阪(大阪市)で開催した。山梨県の穂坂エリアで栽培するブドウを使った最上級品をはじめ、日本固有のブドウ品種を使った新商品などを揃え、来場した約80人にマルスワインのラインア…続きを読む
本坊酒造、ワイン試飲会開催 「シャトーマルス」など紹介 2025.04.21 本坊酒造は15日、国産ブドウで造る「マルスワイン」の試飲会を東京都内で開催し、来場した約150人の業界関係者らに未発売ヴィンテージ品やシャトーマルス・シリーズなどを試飲紹介した。 会場では3月に発売した新商品「甲州オランジェ・グリ スパークリング …続きを読む