名糖産業、さなぎそっくりのゼリー発売 実寸大カブトムシの大きさと重さ
2025.02.25
【中部】名糖産業(名古屋市)は3月3日に子ども向けゼリー菓子の「つくってたべよう!さなぎ3Dゼリー」を新発売する。同品は24年3月に発売された「つくってたべよう!幼虫3Dゼリー」が好評につき、同シリーズとして発売されることになった。 同シリーズは子…続きを読む
名糖産業の今期(25年3期)4月から9月までのチョコレート部門全体の売上げは、前年比で約3%増となった。要因はアルファベットチョコレートが売上げをけん引したことにある。3月に160gから144gに減量したが価格を据え置いたため、売上げには影響が少なか…続きを読む
名糖産業(名古屋市)は、人気商品となっている「ぷくぷくたい」の発売35周年を記念して、プレゼントキャンペーンを開催している。 キャンペーン期間は、第1弾が9月1日から11月30日、第2弾が12月1日から25年2月28日で、対象商品の「ぷくぷくたい」…続きを読む
◇紅茶メーカー動向 名糖産業は、紅茶の秋からの新商品としてガゼットタイプシリーズから「ピーチティー」を発売した。国産の桃果汁を使用したフレッシュなフレーバーが特徴で、アイスとホットの両方で楽しめる。袋入り商品の強みとして、味の調整がしやすいことも訴…続きを読む
【中部】名糖産業はこのほど、24年秋冬の新商品を発表した。チョコレートは14品、キャンデーは10品、粉末飲料は9品、9月2日から一部を除いて販売開始する。 今年は人気商品の「ぷくぷくたい」が35周年ということで、同シリーズからは「ぷくぷくたいハピハ…続きを読む
◇紅茶メーカー動向 名糖産業の今期(23年4月~24年1月)粉末飲料部門売上げは、前年比8%増で推移している。粉末部門のメーンブランドである「スティックメイト」シリーズが同7%増、ココア類が同2桁増と全体をけん引している。昨年9月に値上げを実施した…続きを読む