国分中部、KM会総会開催 5主要戦略取り組む トーカンと低温強化
2025.04.23
【中部】国分中部は10日、同社の取引先で構成するKM会総会を名古屋市中区の名古屋東急ホテルで開催。総会前に福井稔社長が同社の25年度基本方針「改善と改革~次期長計に向けて~」を説明。長計最終年度を完遂させ、30年のあるべき姿のために、今やるべきことを…続きを読む
●一層の事業拡大目指す --前期の状況は。 永津 食品全般の値上げ基調が続き生活者の節約志向は根強く、エネルギーコストの高止まり、雇用・所得環境の改善による人件費上昇、物流費上昇など、引き続き厳しい状況が継続したのではないだろうか。加えて環境対応…続きを読む
◇小売商品部長に聞く各社の戦略 愛知県三河地区を中心に33店舗を展開するドミー(同県岡崎市)の今期(25年5月期)9月までで、楽天ポイントを活用した施策などで既存店の売上げは前年を超えて好調に推移。一方でコスト増に伴う課題を抱える。そこで古久根光二…続きを読む
【中部】ファミリーマートと地方卸のトーカン、地元食品メーカーの寿がきや食品の3社は12日、愛知県内のひとり親世帯を支援する愛知県母子寡婦福祉連合会に余剰在庫となった加工食品など約40ケース相当を寄贈した。同日、名古屋市のファミリーマート昭和塩付通1丁…続きを読む
◇トーカン・村瀬裕紀上席執行役員量販営業部門長 ●地元根付いた営業力強化 --昨今の景況感をどのように分析しているか。 村瀬 以前から節約志向の大きな流れはあったものの、円安や各種コストの増加により、輪をかけて消費者の節約意識が高まり、消費マイ…続きを読む
【中部】トーカン(名古屋市)は7月10、11日、「トーカンプレゼンテーション2024」をポートメッセなごやで開催。出展メーカーは過去最高の426社となり、各社が新商品や強化商品をPRした。 永津嘉人社長は「コロナ禍が明け、昨年以上の来場動員が見込め…続きを読む