4月20日は「ジャムの日」 日本ジャム工業組合が制定 創立50周年機に需要喚起図る

野澤栄一理事長

野澤栄一理事長

 日本ジャム工業組合は、創立50周年の節目となる今年、4月20日を「ジャムの日」と制定し、ジャムの需要喚起と消費拡大につなげる。6月26日、沖縄県で開催した通常総会で承認した。  野澤栄一理事長は、「ジャムの日」制定経緯を、日本で初めてジャムを製造した人や年月日、地域の特定は諸説あり困難だったとし「明治屋の米井元一社長から『塩川伊一郎評伝』という書籍に、長野県北佐久郡三岡村の塩川伊一郎が、1910(明治43)年4月20日に明治天皇皇后両陛下、皇太子同妃

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら