チーム営業(2)現場ビジョン作る
●共有することに意義 いつも時間がなかった営業部(所)に考える時間ができた。「収益を上げるにはどうしたらいいか」とつい考えたくなるが、最初に取り組むことは、5、6人のグループになって、3年後のビジョンと戦略ロードマップを描く。 ビジョンというお題を投げると、「3年後のビジョン? それは経営者が考えることであって営業部に必要なのか」といった反応が返ってくる。ビジョンといっても営業部としてのビジョン、自分たちのありたい姿を思い
●共有することに意義 いつも時間がなかった営業部(所)に考える時間ができた。「収益を上げるにはどうしたらいいか」とつい考えたくなるが、最初に取り組むことは、5、6人のグループになって、3年後のビジョンと戦略ロードマップを描く。 ビジョンというお題を投げると、「3年後のビジョン? それは経営者が考えることであって営業部に必要なのか」といった反応が返ってくる。ビジョンといっても営業部としてのビジョン、自分たちのありたい姿を思い