大阪主要百貨店、バレンタイン商戦本格化 多彩な体験価値で個性競う

菓子 ニュース 小売 2025.02.05 Web号 00面
〈阪急うめだ本店〉約240種類の中から“推しサンド”を探す「チョコサンドラボラトリー」を企画

〈阪急うめだ本店〉約240種類の中から“推しサンド”を探す「チョコサンドラボラトリー」を企画

〈阪神梅田本店〉8階「ENJOY!いちごテラス」ではイチゴ狩りも楽しめる

〈阪神梅田本店〉8階「ENJOY!いちごテラス」ではイチゴ狩りも楽しめる

〈あべのハルカス近鉄本店〉“未来のパティシエ”となる辻調理師専門学校の学生の創作パフェを販売

〈あべのハルカス近鉄本店〉“未来のパティシエ”となる辻調理師専門学校の学生の創作パフェを販売

〈高島屋大阪店〉「オオサカポテト」と「トゥシェ ドゥ ボワ」のコラボレーションパフェ

〈高島屋大阪店〉「オオサカポテト」と「トゥシェ ドゥ ボワ」のコラボレーションパフェ

〈大丸梅田店〉関西で人気のシェフ6人のチョコレートを一粒ずつ詰め合わせた「06-CHOCOLAT」

〈大丸梅田店〉関西で人気のシェフ6人のチョコレートを一粒ずつ詰め合わせた「06-CHOCOLAT」

〈京阪百貨店〉開業40周年を記念して人気パティスリー「Sachi Takagi」のアソートボックス

〈京阪百貨店〉開業40周年を記念して人気パティスリー「Sachi Takagi」のアソートボックス

 【関西】大阪の主要百貨店でバレンタイン商戦が本格化している。近年は自分自身に贈る「自分チョコ」の需要が活況となっており、世界各地のブランドチョコレートや有名ショコラティエの限定品などの高価格帯品を自分のための「ごほうび消費」や「メリハリ消費」に活用するケースが増えている。カカオ豆の価格高騰と消費者ニーズの多様化を背景に、焼き菓子や雑貨などチョコレート以外のアイテムも増える傾向にあり、各社趣向を凝らした品揃えで個性を競い合っている。実演販売や店内飲食など「今だけ」「ここだけ」

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介