使い勝手のよいチーズフィリング6選

1997.11.17 140号 24面

年々高まる焼き立てパン人気。その人気を支えているのが、風味豊かな“チーズ”である。とりわけ、使い勝手のよいチーズフィリングの貢献度は大きい。混ぜて焼いてもよし、そのまま使ってサンドイッチや調理パンにしてもよし、利用範囲の広いチーズフィリングを使ったパンを紹介する。

ベーコンガーリッククッペ

■材料(四〇個) 中力粉(一〇〇〇g)、塩(二〇g)、上白糖(二〇g)、インスタントドライイースト(一〇g)、ショートニング(三〇g)、ベーコン(一〇〇g)、雪印フルミックバジル&ガーリック(三〇〇g)、水(六六〇ml)

■作り方 配合/ベーコンは一㎝角に切り、炒めておく。ベーコン以外の材料をミキサーに入れ、低速三分、中低速六分。炒めておいたベーコンを入れ低速二分。二七度に上げる。

フロアータイム/一時間。

分割・成型/五〇g・クッペ型。成型後、上面にパルメザンチーズをつける。

ホイロ時間/一時間。

焼成/二二〇度、一五~二〇分、スチーム使用。焼成前にカットを二本入れる。

■ワンポイント ベーコンは固くならないように炒める。

■参考売価 一二〇円

クネッケ

■材料(四〇個) 中力粉(七〇〇g)、全粒粉(三〇〇g)、生イースト(四〇g)、上白糖(一〇g)、塩(一八g)、ベーキングパウダー(一五g)、モルト(五g)、ラード(四〇g)、ショートニング(二〇g)、雪印フルミック バジル&ガーリック(三〇〇g)、水(五〇〇ml)

■作り方 配合/ラード、ショートニング以外の材料をミキサーに入れ、低速二分。ラード、ショートニングを入れ、低速三分、中低速五分。二六度に上げる。

フロアータイム/一五分。後、冷蔵庫で生地を一五~二〇分休ませる。

分割・成型/リバースシートを使い厚さ二㎜に延ばし、九㎝角にカットする。

ホイロ時間/一〇分。後、室温で五~一〇分。

焼成/二三〇度、一五~二〇分、スチーム多め使用。

■ワンポイント 焼成後、乾燥剤を入れた容器に入れておくと長持ちする。

■参考売価 五枚一五〇円

レモンマフィン

■材料(一二個) 薄力粉(二六〇g)、ベーキングパウダー(一〇g)、雪印バター(三六〇g)、グラニュー糖(二六〇g)、卵(六個)、雪印クリーミーレモン(一六〇g)

■作り方 配合/室温にもどしたバターをボールに入れ、ホイッパーで立てる。グラニュー糖、雪印クリーミーレモン、卵の順に入れ混ぜる。卵はバターが分離しないよう少しずつ混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーをふり、へらで軽く合わせる。

分割・成型/マフィンカップに適量。

焼成/一八〇度、三〇分。

■ワンポイント マフィンの断面が鮮やかな黄色に焼き上がる。

■参考売価 一五〇円

クリームレモンデニッシュ

■材料(四〇個) 中力粉(一〇〇〇g)、上白糖(二〇〇g)、塩(一八g)、脱脂粉乳(三〇g)、生イースト(五〇g)、卵黄(一〇〇g)、バター(二〇〇g)、水(三八〇ml)、レモンフィリング(カスタードクリーム一〇〇g、雪印クリーミーレモン八〇g)

■作り方 配合/バター以外の材料をミキサーに入れ、低速二分。バターを入れ、低速三分、中低速二分、高速二分。二七度に上げる。

フロアータイム/三〇分。後、冷蔵庫で生地を二〇分休ませる。

分割・成型/リバースシートを使い厚さ二.五㎜に延ばし、直径八,五㎝のセルクルで抜く(1)。メッシュローラーで網目にし、冷蔵庫で冷やし、八.五㎝のセルクルで抜く(2)。

離型油を塗った八・五㎝のセルクルを天板におき、そのなかに(1)をしき、レモンフィリングを七分目まで絞り、(2)をレモンフィリングに接するように乗せる。

ホイロ時間/三〇~四〇分。

焼成/下火一八〇度、上火二〇〇度、一五~二〇分。仕上げにアプリコットジャムを塗る。

■ワンポイント セルクルを使用せず、天板一枚分を焼成してカット売りにするのも一法。

■参考売価 一八〇円

カマンデニッシュ

■材料(一三個) デニッシュ生地(三〇㎝×四〇㎝×二.五㎜)、ラム漬けレーズン(八〇g)、雪印クリーミーカマン(二二〇g)

■作り方 配合・フロアータイム/一般のデニッシュ生地参照。

分割・成型/デニッシュ生地の表面半分(一五㎝×四〇㎝)に雪印クリーミーカマンを厚めに塗り、その上にラム漬けレーズンを散らす。塗り散らした表面が表になるように生地を山型半分に折る。三㎝×一五㎝にカットする。一五㎝辺に切れ目を七つ入れ、丸形に成型し、天板に並べる。

ホイロ時間/一時間。

焼成/二二〇度、一五~二〇分。焼成後、グラスアローを塗り、窯に三〇秒ほどもどし乾かす。

■ワンポイント 甘い生地にクリーミーカマンがベストマッチ。

■参考売価 一五〇円

キッシュ

■材料 クロワッサン生地(適宜)、ベーコン(適宜)、ブラックオリーブ(適宜)、エビ(適宜)、キッシュソース(雪印クリーミーカマン一〇〇g、生クリーム五〇ml、牛乳五〇ml、卵五〇g、ホワイトペッパー適宜)

■作り方 配合・フロアータイム/一般のクロワッサン生地参照。

分割・成型・焼成/生地を厚さ二㎜に延ばし、直径一五㎝のセルクルで抜く。抜いた生地を直径八.五㎝のセルクルに底と側面がセルクルにくっつくように入れ、冷蔵庫で二〇分休める。一八〇度のオーブンで一五分焼成し、底に卵黄を塗りオーブンにもどし乾かす(セルクルは抜かずにおく)。焼成しておいた生地のなかに、ボイルしたエビ三尾、1/4枚一㎝角のベーコン、ブラックオリーブ1/2のみじんを入れ、キッシュソースを七分目まで加える。一八〇度のオーブンで一五~二〇分焼成する。

室温で五~一〇分。

■ワンポイント フィリングにはさまざまな素材が使える。下火に注意しながら焼成する。

■参考売価 一八〇円

◆製品紹介

●雪印フルミック バジル&ガーリック/クリームチーズに香り高いバジルとガーリックをブレンドしたフィリング・トッピング材。(写真右)

●雪印クリーミーレモン/クリームチーズにレモンのさわやかな酸味をブレンドしたフィリング・トッピング材。(写真中)

●雪印クリーミーカマン/マイルドなクリームチーズにコクのあるカマンベールチーズをトッピングしたフィリング・トッピング材。(写真左)

いずれも風味豊かで焼成パンや調理パンに最適。ディップやサンドイッチ、一品料理にも使え、応用範囲の広さは抜群。練り混みしやすく、ほどよい柔らかさに仕上げてあるため、冷蔵庫から出してすぐに使える。

規格/一㎏×一〇袋

●問い合わせ/雪印乳業(株)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら