業界人の生活ファッション(11)ニューヨークノブ料理長・森本正治さん
◆勤務先=105 Hudson・in TriBeCa・NewYork,N.Y.10013 TEL:212‐219‐8095
◆生年月日=昭和30年5月26日、広島市生まれ。
◆星座=双子座
◆血液型=B型
◆身長・体重=一七六センチメートル・八五キログラム
◆コーヒー・紅茶=コーヒーは飲まない。喫茶店経営時代でも一日一杯程度。のどを潤すのはコーラかさわやかなビール。
◆整髪・化粧品=化粧品はまったく使わない。髪は自らバリカンとハサミを使い整える。
◆服装=全身をラルフローレンのポロできめる。タキシードから寝間着、枕、毛布に至るまですべてこのブランド。出掛ける時チェックしたところ、ジャケット、帽子、マフラー、靴下などトータル二三のポロマーク製品を身にまとっていたという。
◆下着=当然にポロ。ちなみに取材日はニットのトランクス(グレー)。
◆財布=現金は持ち歩かない主義。すべてカード。ただし、ニューヨークではチップやカードのきかないタクシーのため二〇ドル札五枚を所持。
◆携帯電話=ニューヨークでは持たされているが自分の番号も知らないほど無とんちゃく。まだ一度も鳴ったことのない代物。
◆車=狭いマンハッタンでは無用の長物。買えないのではなく買わないのだが、買う時は黒のベンツか赤のポルシェと決めている。
◆新聞・テレビ=アメリカの出来事を日本の新聞(読売)で知る毎日。時々、日経のスポーツ欄、これはお気に入りのページ。このほかに株欄。世界中から食材を仕入れるだけに為替レートは大いに関心のあるところ。
◆酒=何でも好き。ウオツカは特に好き。医者から控えるよう忠告を受け自重気味。日本に来るとストレスからつい飲んでしまう。たばこもニューヨークでは吸わないが日本では吸ってしまう。ブランドはマールボロライト。
◆外食=東京では地理が不案内なため連れて行かれる所に行く。一人の時は近所のすし屋へ。日本ではプレッシャーがかかり食欲減退気味だが、すしだけは別とか。ニューヨークではさまざまな店を食べ尽くしたが、今では勉強になるところなく、やっていけない見本の参考にしている。フレンチ、イタリアンは写真を見れば理解できるが、中華はよく読みとれない摩訶(まか)不思議な世界で、魅了されている。
◆好物=好き嫌いはなかったが、和の鉄人になり嫌いなものができた。タケノコ、アワビ、ポルチーニ、卵、あんこの五つ。挑戦者に負けたものばかり。これ以上負けたら好物がなくなってしまうのでは。
◆思い出の一品=本人いわく、母親は無精者だったとか。手の込んだ料理は苦手で、広島特産のカキはフライより工程の少ない天ぷらに。森本家オリジナルの逸品だ。
◆趣味=若いころは朝から真夜中まで働きづくめ、今は息抜きにカリブ海に飛び、ボーッとしているのを無上の喜びとする。