食品業界オンラインセミナー情報

オンラインセミナーカレンダー

食品関連企業や食品業界のビジネスパーソンを対象にしたオンラインセミナーの情報をカレンダー形式で一覧でまとめています。カレンダーへの情報掲載は無料です。お申込みフォームに必要事項をご記入ください。

カレンダー掲載お申し込みフォーム(掲載無料)

※ご提供いただいたオンラインセミナー情報は審査のうえ掲載します。ご送付いただいた情報に関して掲載は保証いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

<カレンダーの見方> カッコ内は主催者、開始時間。セミナー情報の詳細についてはリンク先サイトをご覧ください。定員を満たしたセミナーはリンク切れになる可能性があります。赤字は日本食糧新聞社関連のセミナーです。

2023年 12月

SunMonTueWedThuFriSat
1【マーケティング】激変する食品マーケットを乗り越える先進事例とは?(タナベコンサルティング、15時30分)2
34【生産管理】生産管理システム 「FOODPROCS-Lite」のご紹介(トウ・ソリューション、14時)

【組織開発】商品開発のための組織開発~『強い商品』を生み出すのは『強いチーム』~(RDサポート)
5研究開発】腸内環境の改善を介した健康の維持・増進効果に関する研究動向(日本食糧新聞社 食品ニューテクノロジー研究会、13時30分)

【マーケティング】マーケティングから考える、健康志向の商品企画(エムスリー、14時)

【食品安全】JFS-B規格 無料セミナー(BMLフード・サイエンス、15時)
67【DX】食品ロス削減と生産性向上につながる効果的な情報共有のコツ(ワークスモバイルジャパン、15時)8【海外展開】農水省補助事業 中国向け加工食品等製造等施設登録 セミナー(一般財団法人新日本検定協会、10時30分)9
101112【業務改善】”成功事例に学ぶラクになる業務、まだあります ~従業員の健康チェックを見直しませんか~
(トウ・ソリューションズ、10時)

【マーケティング】ECチャネル基礎講座 メーカー担当の方向け(マーケティング研究協会、13時)

【商品開発】これからの時代を乗り切る冷凍(日本食糧新聞社 新製品研究会、13時)
13141516
17181920【食品安全】【JFSM承認】食品安全研修(HACCP3日間、1日目)(フィールズコンサルティング、9時)

【DX】食品ロス削減と生産性向上につながる効果的な情報共有のコツ(ワークスモバイルジャパン、13時30分)

【食品表示】表示基準と栄養成分検査(BMLフード・サイエンス、15時)
21【食品安全】【JFSM承認】食品安全研修(HACCP3日間、2日目)(フィールズコンサルティング、9時)22【食品安全】【JFSM承認】食品安全研修(HACCP3日間、3日目)(フィールズコンサルティング、9時)23
24252627282930
31

オンラインセミナーやイベントに関するニュース

2024年 1月 

SunMonTueWedThuFriSat
123456
789101112【食品安全】FSSC(JFSーC)改定の対策ポイントと経営戦略セミナー(NSSスマートコンサルティング、15時)13
14151617【減塩】減塩と認知症予防:脳と健康を守るための食事の重要性(フード・フォラム・つくば、13時)18【食品安全】【無料セミナー】トレースできる安心な未来へ:ツクルデと共に実現する新しい食品安全管理(カンブライト、13時)1920
2122【食品安全】FSSC(JFSーC)改定の対策ポイントと経営戦略セミナー(NSSスマートコンサルティング、15時)2324252627
282930【物流】物流2024年問題直前 サプライチェーン全体連携で加工食品物流の運べなくなる危機を乗り越える日本食糧新聞社・食品産業文化振興会、15時)31

2024年 2月

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
1819202122【品質管理】【食品業界の方必見】食品メーカーの品質管理業務の効率化・自動化対策を解説( 東京システムハウス、13時30分)2324
2526272829

オンラインセミナーの企画・運営・集客などサポートは日本食糧新聞社にご相談ください!

年間20以上のセミナーを開催している日本食糧新聞社が培ったノウハウで貴社のオンラインセミナーの企画・運営・集客などをサポートします。

日本食糧新聞社・主催オンラインセミナー事例

受託オンラインセミナー事例

日本食糧新聞Web広告について

オンラインセミナーの集客は日本食糧新聞・電子版メール広告をぜひご活用ください。食品業界のビジネスパーソンを中心に約1万人が購読しています。

Web広告に関するお問い合わせ
日本食糧新聞社 デジタル営業企画部 塚越
TEL:03−3537−1307 FAX:03−3537−1073 メール:online_seminar@nissyoku.co.jp