
オンラインセミナーカレンダー
食品関連企業や食品業界のビジネスパーソンを対象にしたオンラインセミナーの情報をカレンダー形式で一覧でまとめています。カレンダーへの情報掲載は無料です。お申込みフォームに必要事項をご記入ください。
※ご提供いただいたオンラインセミナー情報は審査のうえ掲載します。ご送付いただいた情報に関して掲載は保証いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
<カレンダーの見方> カッコ内は主催者、開始時間。セミナー情報の詳細についてはリンク先サイトをご覧ください。定員を満たしたセミナーはリンク切れになる可能性があります。赤字は日本食糧新聞社関連のセミナーです。
2022年 5月
オンラインセミナーやイベントに関するニュース
2022年 6月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2【人材育成】食品技術者養成学校 Step1(2日間)(日本食糧新聞社×日本食品検査、10時) 【生産管理】クラウド型生産管理「FOODPROCS-Lite」ご紹介(トウ・ソリューションズ、10時) | 3 | 4 | |||
5 | 6【研究開発】造粒の原理、装置選定・運転条件設定と粉体プロセスのトラブル対策(シーエムシー・リサーチ、10時30分) | 7【食品安全】世界食品安全の日2022(食品安全マネジメント協会、14時) | 8 | 9 | 10【フードテック】培養肉の製造技術と食のイノベーション課題(シーエムシー・リサーチ、13時) | 11 |
12 | 13 | 14【人材育成】食品製造業の現場の課題解決に役立つ動画マニュアル活用術(Tebiki、11時) 【生産管理】クラウド型生産管理「FOODPROCS-Lite」ご紹介(トウ・ソリューションズ 、14時) | 15 | 16【食品ロス】食品ロス・リサイクルセミナー ~独自データで食品ロス削減と廃棄ゼロを目指した官・民の取り組み~(日本食糧新聞社、13時) | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22【食品安全】PCQIセミナー(3日間)(BMLフード・サイエンス、9時) 【人材教育】動画DXでHACCP遵守を実現!現場がラクになる新教育とは?(4COLORS、16時) | 23 | 24 | 25 |
26 | 27【食品安全】実践型:オンラインHACCP3日間講習(フーズアーキテクト、10時) | 28【包材】動きが活発な循環型プラスチックの利用の課題と今後の包装(シーエムシー・リサーチ、13時30分) | 29 | 30 |
2022年 7月
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
オンラインセミナーの企画・運営・集客などサポートは日本食糧新聞社にご相談ください!
年間20以上のセミナーを開催している日本食糧新聞社が培ったノウハウで貴社のオンラインセミナーの企画・運営・集客などをサポートします。
オンラインセミナー事例
オンラインセミナーの集客は日本食糧新聞・電子版メール広告をぜひご活用ください。食品業界のビジネスパーソンを中心に約1万人が購読しています。
■Web広告に関するお問い合わせ
日本食糧新聞社 デジタル営業企画部 塚越
TEL:03−3537−1307 FAX:03−3537−1073 メール:online_seminar@nissyoku.co.jp