米菓「ぶこつ」発売(亀田製菓)

菓子 2002.09.30 9064号 22面

亀田製菓(新潟県亀田町、025・382・2111)は、米菓「ぶこつ」など6品を9月上旬から発売した。

▽「ぶこつ」は、水稲もち米を100%使用した豪快な形状の本格醤油揚げもち。厚切りのもち生地を時間をかけてじっくりとフライしているので、豪快な形状ながらも生地の中までサクサクの食感を実現。生地にしみこませた濃い口醤油が口の中で広がる。発売地域は関東。19個、オープン価格。

▽「おばあちゃん家のおせんべ」は、ぽたぽた焼のおばあちゃんの顔のかたちの堅焼きせんべい。カツオだしの効いたうまみのある醤油味。発売地域は東日本。10枚、オープン価格。

▽「のんき煎」は、カリッと香ばしく、口の中でとろけるソフトな食感のせんべい。素朴な外観の、昔懐かしいせんべい。やさしい口溶けの、あっさりとした醤油味と、ほんのり香るエビ味の2種類の味が楽しめる。発売地域は全国。53g、オープン価格。

▽「ぷくころもち」は、プクッとしてコロッとしたサクサク小もちを1個装に仲良く2つ入れた。塩味の効いたアーモンドサラダ味(13個装)、すっきりとした甘さとコクのアーモンドキャラメル味(6個装)の相性のよい2種類の味をミックスした。ぷくころもちは、柔らかく蒸したもちをシート状に延ばして柔らかいうちに抜き型で抜いて生地を成形し、そのまま乾燥させて作っているので、サクッと柔らかく口溶けのよい食感のあられとなった。発売地域は全国。90g、オープン価格。

▽「亀田のつぼみもち」は、サラダ・醤油・エビ・海苔、4種類の味のあられを1つひとつ個装にしてミックスした。4つの味のバラエティー、4種類のもちの彩りが楽しめる。発売地域は全国。90g、オープン価格。

▽「あられ春秋」は、海苔巻千枚・ききょう型青海苔あられ、桜花型エビあられ・大豆焼もち・小岩あられ(しょうゆあられ)の5種類をミックスし、6袋に分包したあられ。春の桜(エビあられ)、秋のキキョウ(青海苔あられ)の花びら型のあられが味のバラエティーはもちろん、見た目の彩りもよく、楽しさを演出。発売地域は全国。120g、オープン価格。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 亀田製菓