新時代の外食ラーメントレンド予測:クリタ食品 麺にも求められる健康感 歯切れのよい細麺は人気

2021.12.06 514号 10面

 ◇麺・具材メーカー各社編

 ●営業部 次長 林久幸氏

 外食のラーメンにおける最近の麺のニーズとしては、やはり「低糖質」「食物繊維」「高タンパク」といった健康感をプラスした製品が注目されています。また、二郎系の食べ応えのある太麺+がっつり大盛りタイプが以前にも増して、若い人を中心に盛り上がっているように感じます。煮干し系の個性が際立つラーメンや、反対にあっさりとした塩味のラーメンも今後、ますます人気が高まるのでは、と個人的に注目しています。麺でいうと、歯切れのよい細麺がやはり、安定して人気が高い傾向ですね。

 健康志向とSDGsの観点から、コオロギの食品が最近登場し話題を呼びましたが、当社でもこのほどコオロギ麺を開発しました。タンパク質をたっぷり含む、次世代型の新しいタイプの麺で、今後爆発的に広まる可能性を秘めています。

 ●クリタ食品のイチ押し

 「コオロギ麺」

 コオロギの粉末を生地に練り込んだ、高タンパク、低糖質の次世代麺。一般の生中華麺と比べて、タンパク質は約2倍、糖質は約40%カット。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら