新時代グルメ観測:ぷるぷる煮こごりを汁に 新感覚のつけ麺が大人気

2022.12.05 526号 14面
鶏の煮こごりつけそば 870円(税込み) パプリカ、細切りショウガ、刻みネギと共に、煮こごりの上に添えられている、黄身を使って作ったオリジナルのなると「ダテちゃん」もユニーク

鶏の煮こごりつけそば 870円(税込み) パプリカ、細切りショウガ、刻みネギと共に、煮こごりの上に添えられている、黄身を使って作ったオリジナルのなると「ダテちゃん」もユニーク

 琥珀色の醤油ラーメンや貝だしのラーメンと共に、ラーメンスープを雑炊にした「釜焼き雑炊」が評判の「龍の羽時色」。丁寧に仕込んだその味もさることながら、独創的なメニューで人気を呼んでいるが、同店のつけ麺も面白い。昆布だしに浸した麺を、鶏がらやモミジをじっくり炊いて一晩寝かせ、コラーゲン状にした煮こごりに絡めて食べる新感覚の創作つけ麺料理を提供している。

 通常の汁やタレと比べて、煮こごりは麺の絡みが抜群によい。麺も通常とは異なり、茨城県産のそば粉をブレンドしている。ラーメンの魅力とそばの風味が合わさった麺は、鶏がらの味がじゅわっと染みた煮こごりとよく合い、一般的なつけ麺を超えて、どこか日本料理の雰囲気も感じられる。

 ぷるぷると滑らかな口当りが心地よく、口中に入ると溶ける感覚も独特な煮こごりをつけ汁に使う発想は、つけ麺だけでなくさまざまなメニューに活用できそうだ。煮こごりを生かした新グルメを、メニュー開発してみてはいかがだろうか。

 ●店舗情報

 「龍の羽 時色」

 所在地=東京都新宿区西早稲田3-13-2

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 新時代グルメ観測