サステナビリティ特集:エア・ウォーター 万博で利活用を実証 CO2回収装置の…
2025.06.28
◇脱炭素の立役者 エア・ウォーターが大阪・関西万博会場で脱炭素の次世代技術の実証を進めている。今回の万博は会場を未来社会に見立て、デジタルやアートなど6領域で次世代の技術や社会システムを実証・実装する「未来社会ショーケース事業」を行っている。そのう…続きを読む
4月1日付 〈組織変更〉 ▽グローバル戦略推進本部の新設=地球環境部門の「マーケティング本部」「海外事業推進室」、グローバル&エンジニアリンググループの「グローバルビジネスユニット」を廃止。社長直下に「グローバル戦略推進本部」を新設し、傘下に「グ…続きを読む
エア・ウォーターグループで塩の製造・販売を行う日本海水は13日、四国アイランドリーグplusに加盟する野球チーム「香川オリーブガイナーズ」とのスポンサー契約締結を公表した。同チームは2005年の創設以来、20年にわたり多くの選手を日本プロ野球機構(N…続きを読む
エア・ウォーター(AW)は17日、北里大学獣医学部の岩井聡美准教授らの研究グループとミカン皮を用いた老犬の認知症症状改善に関する共同研究で成果を得たと発表した。AWでは機能性ドッグフードの製品化も進め、関連会社の歯愛メディカルと連携して全国の動物病院…続きを読む
【関西発】「地球環境」「ウェルネス」を軸に広域事業展開するエア・ウォーター(AW)は、地域社会や自然環境と連動して新事業を創出すべく、オープンイノベーション施設を積極的に開設している。歯髄再生治療研究の「国際くらしの医療館・神戸」、人生100年時代に…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)はフェンシング女子フルーレ日本代表の竹山柚葉選手とスポンサー契約を締結した。契約期間は2月から2026年3月末まで。スポーツ選手とのスポンサー契約はフェンシングの女子サーブル日本代表江村美咲選手、女子フルーレ日本代表の…続きを読む
●25年後の生活とドリンク グループの英知集結 エア・ウォーター(AW)は産業ガス、栽培から加工・物流まで行う農業食品、低温保管・物流などの同社グループの英知を集結し、大阪ヘルスケアパビリオンの2エリアへ参画する。同館の見どころの一つ、リボーン体験…続きを読む
【関西】2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で大阪府・市が「REBORN」をテーマに運営する「大阪ヘルスケアパビリオン」のコンテンツ発表会が20日、大阪市内で開かれた。同館で繰り広げる2050年の都市生活の一部内容を発表し、吉村洋文大阪府知事が「年…続きを読む
【北海道】エア・ウォーターは6日、北海道の社会課題解決に関わる新事業の創造、開発、発信拠点「エア・ウォーターの森」=写真=を開業した。 同施設は北海道の強みを生かした新しい事業を創出するオープンイノベーション施設。北海道の知を集結させ、大学や研究機…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)は極低温技術と液体窒素の冷熱を利用し、青果物などを急激冷却できるシステムを開発した。11月26日に発表。地球温暖化に伴う夏場の高温で青果物の鮮度劣化のスピードが上がる中、収穫後の青果物の呼吸抑制に向けてすぐ冷却できる環…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)は2026年4月、大阪・心斎橋にある本社を大阪市北区のうめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」へ移転する。7日に発表した。売上収益1兆円企業グループで働くことの自覚と誇りを従業員が持ち、業務にまい進するにふさわし…続きを読む