エア・ウォーター、4月1日付組織変更・人事異動
2025.03.264月1日付 〈組織変更〉 ▽グローバル戦略推進本部の新設=地球環境部門の「マーケティング本部」「海外事業推進室」、グローバル&エンジニアリンググループの「グローバルビジネスユニット」を廃止。社長直下に「グローバル戦略推進本部」を新設し、傘下に「グ…続きを読む
【関西】2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で大阪府・市が「REBORN」をテーマに運営する「大阪ヘルスケアパビリオン」のコンテンツ発表会が20日、大阪市内で開かれた。同館で繰り広げる2050年の都市生活の一部内容を発表し、吉村洋文大阪府知事が「年…続きを読む
【北海道】エア・ウォーターは6日、北海道の社会課題解決に関わる新事業の創造、開発、発信拠点「エア・ウォーターの森」=写真=を開業した。 同施設は北海道の強みを生かした新しい事業を創出するオープンイノベーション施設。北海道の知を集結させ、大学や研究機…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)は極低温技術と液体窒素の冷熱を利用し、青果物などを急激冷却できるシステムを開発した。11月26日に発表。地球温暖化に伴う夏場の高温で青果物の鮮度劣化のスピードが上がる中、収穫後の青果物の呼吸抑制に向けてすぐ冷却できる環…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)は2026年4月、大阪・心斎橋にある本社を大阪市北区のうめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」へ移転する。7日に発表した。売上収益1兆円企業グループで働くことの自覚と誇りを従業員が持ち、業務にまい進するにふさわし…続きを読む
エア・ウォーターの25年3月期第2四半期連結業績は売上収益5079億6200万円(前年比6.5%増)、営業利益319億8200万円(同12.7%増)、親会社の所有者に帰属する中間利益は201億5600万円(同16.4%増)。国内産業ガスの価格マネジメ…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)は次世代を担う学生を支援し、社会課題解決にともに取り組み、未来を築くことを目的に「エア・ウォーター奨学金(神戸大学基金)」を設立。年間50万円の奨学金を給付する4人を毎年選出し、28年度まで継続実施する。 AWと神戸…続きを読む
●AWのノウハウ組み合わせ 【関西】エア・ウォーター(AW)は2025年大阪・関西万博で「ミライのミックスドリンク」を提供する。23日に大阪市内で開いた会見で発表した。REBORNがテーマの大阪ヘルスケアパビリオンでは「ミライの都市ゾーン」のブース…続きを読む
【関西】エア・ウォーター(AW)は、ポイ活アプリ「Powl」を運営するPTXの発行済み株式総数の76.8%を6月28日付で取得し、子会社化した。M&Aを重ねて1兆円グループとなった同社でも珍しいデジタル系企業の子会社化は、若年層を中心とした一般消費者…続きを読む
◇SDGs最前線 産地支援・リサイクル エア・ウォーター(AW)が国内農業の成長産業化への取り組みに本腰を入れている。祖業は産業ガス供給だが、2000年のAW発足後は積極的なM&Aでエネルギー、医療、農業・食品、物流などへ事業領域を広げ、今や人の生…続きを読む
エア・ウォーターアグリ&フーズは、大山ハム創業70周年を記念し、「ゲゲゲの鬼太郎」パッケージデザインの新商品3種類=写真=を5月から発売した。「ゲゲゲの鬼太郎」の作者・故水木しげるの出身地が大山ハムの創業地と同じ鳥取県であることから実現した。大山ハム…続きを読む