ヨーグルト・乳酸菌飲料特集:チチヤス 「こくRich」新フレーバー登場
2025.05.30
チチヤスの25年4月期のヨーグルト販売実績は、価格改定の影響やパッケージデザインの変更、商品ラインアップの強化などの要因から増収増益で着地する見込み。気候要因や量販店の来店客数が増加傾向にあることなどからヨーグルト市場全体が好調に推移しており、特にプ…続きを読む
チチヤスは3月21日~4月8日まで、ロフト6店舗で「チチヤス・チー坊フェア2025」を開催している。今回はTシャツや文房具に加え、生活雑貨やイベント開催地をコンセプトにデザインしたグッズなど、多岐にわたるアイテムを展開。SMなどの売場とはまた違った客…続きを読む
伊藤園は全国農業協同組合連合会(JA全農)が推進する国内農業支援「ニッポンエールプロジェクト」の一環として「ニッポンエール 瀬戸内広島レモン」を4月7日から発売する。同社グループ企業のチチヤスを含む10社で瀬戸内広島レモンを使用した商品を展開。瀬戸内…続きを読む
チチヤスは2025年春、ヨーグルトで身体の健康に加え、心の充足を目指す新たなラインアップを加える。約140年の歴史の中で培ってきたおいしさへの技術・知見をベースに、機能面も兼ね備えた商品を投入。国内農業を支援するJA全農の「ニッポンエール」に賛同した…続きを読む
◆創業からのチャレンジ精神とものづくりの思いをつなぎ「100年先も変わらないおいしさ」を提供 1886年に広島で牧場を開き、牛乳事業をスタートさせたチチヤス(株)。国産ヨーグルトやヨーグルト用プラスチック容器の開発など業界に先駆けた挑戦を続け、20…続きを読む
(1)内容量&包装形態(2)荷姿(1ケース入り数)(3)商品規格(4)主要ターゲット(5)主要販売チャネル(6)賞味期限&保存方法(7)希望小売価格(8)発売年月日(9)発売地区 * ●インナーケア需要着目 「こくRichプラスざくろミック…続きを読む
商品概要:新「こく Rich プラス」シリーズ。ビタミンEの栄養機能食品。ザクロの果汁とクランベリーの果肉を使用し、芳醇で甘酸っぱい果実感を感じられる。1食分のビタミンE(2.1㎎)とポリフェノール(30㎎)を配合し、Wの力で体の中からキレイをサポート…続きを読む
商品概要:「こく Rich」シリーズ新アイテム。山梨県産白桃果肉使用。大きくカットした果肉で、甘みが強く果汁豊富なジューシーな味わいを楽しめる。ミルクのコクと爽やかな味わいのバランスにこだわり、1個食べ終えた時にちょうどよい満足感が得られるようにした。…続きを読む
【中国】チチヤスは、バンダイベンダー事業部のオリジナルカプセルトイブランド「ガシャポン」とのコラボレーション企画を10月上旬からスタートしている。 今回発売されるのはチチヤスの定番商品をミニチュア化した「チチヤスミニチュアチャーム2」=写真=で、チ…続きを読む
【中国】チチヤスは、「LLしっかりポリフェノール」をリニューアルし、「LLおいしくざくろ」=写真=として7日から発売している。 同品は、ポリフェノールの一種である「エラグ酸」と「乳酸菌」が気軽にとれる小型飲料で、ザクロ特有の渋みを抑えた、飲みやすい…続きを読む
【中国】チチヤスは、同社の看板商品「チチヤスヨーグルト」=写真=の個食タイプ商品を7日から新発売している。 同社では単身世帯の増加を背景に、同社の看板商品でなじみのある「チチヤスヨーグルト」を、さまざまな食のシーンに合わせて選ぶことができるように、…続きを読む