国連WFP協会(安藤宏基会長)は、「令和6年度外務大臣表彰」を受賞した。 同協会が長年にわたって、日本国内で個人や企業が国連WFPの活動に参加・寄付しやすい仕組みを推進、飢餓撲滅などの認知拡大に貢献し、日本の国際協力推進に寄与した功績が評価されたも…続きを読む
国連WFP協会(安藤宏基会長)は10日、俳優の広瀬アリスさんを同協会親善大使に任命した。広瀬さんはこれまで、同協会主催のチャリティーエッセイコンテストへの特別審査員として参加してきたほか、途上国への視察を重ねてきた。「WFP国連世界食糧計画(国連WF…続きを読む
国連WFP協会(安藤宏基会長)は1日から9月4日(必着)まで、「WFPチャリティー エッセイコンテスト2024」の作品を募集している。テーマが「大切さを考えよう 私たちのごはん」、小学生、中・高校生、18歳以上の3部門で作品を受け付ける。寄付協力企業…続きを読む
●テーマは「大切さを考えよう 私たちのごはん」 国連WFP協会(安藤宏基会長)は「WFPチャリティー エッセイコンテスト2024」の作品を募集する。今回のテーマは「大切さを考えよう 私たちのごはん」。募集期間は7月1日から9月4日(必着)まで。国連…続きを読む
国連WFP協会(安藤宏基会長)は、「企業の『サステナビリティ』推進策セミナー」をこのほど、東京・神田のエッサム神田ホール1号館で開催した。今回の登壇は三本珈琲、湖池屋、モリサワ東京本社の3社。企業の取組みを紹介した後で開催された交流会では、発表者と参…続きを読む
【中部】国連WFP協会は2日、名古屋市で3回目となるチャリティーウォーキングイベント「WFPウォーク・ザ・ワールド名古屋2024」を市内の鶴舞公園で開催した。寄付文化の浸透に伴い、過去最多となる974人が参加。参加費のうち、約3万0920人分の学校給…続きを読む
【関西】国連WFP協会(安藤宏基会長)は19日、万博記念公園で「WFPウォーク・ザ・ワールド大阪」を開催し、7回目となる今回は過去最多の1773人が参加。「WFPウォーク・ザ・ワールド」は途上国の子どもたちの飢餓をゼロにすることを目的とした参加型チャ…続きを読む
国連WFP協会(安藤宏基会長)は12日、横浜みなとみらいで「WFPウォーク・ザ・ワールド横浜2024」を開催した。同チャリティーイベントは今年17回目。途上国の子どもたちの飢餓をなくすことを目的とし、参加費の一部が国連WFPの「学校給食支援」に役立て…続きを読む