イーアンドMプロダクツ、ナタマメの健康茶「刀豆パワー」発売

嗜好飲料 1994.11.02 7784号 12面

化粧品、健康食品、メディカル関連商品の企画、販売会社(株)イーアンドMプロダクツ(東京都文字区、03・3814・6858)は10月1日から、ナタマメ(刀豆)を主成分とした「刀豆(トウズ)パワー(ナタマメ茶)」を発売した。

ナタマメは生薬として、腹部の陰圧を正常にする作用があり、食物繊維が多い(三六・九%)ことから、便秘や下痢に効果があるとされてきた。また膿取り効果もあり、ニキビや歯槽膿漏、痔などに煎じて飲んだり、柔らかくして刻んで食べるなど民間療法として利用されてきた。食品としては福神漬原料として利用されている。

「刀豆パワー」は、ナタマメを主成分にオオバコの種子(膨潤性の下剤作用や利尿作用がある)、クチナシの実(消炎作用)、アカメガシワ(消炎作用)、ハトムギ(血液やリンパ液の循環を活発にする)を加えた“健康茶”。うがいをすると歯槽膿に効果がある。

ティーバッグ(三g入り)で、ホットでも冷やしてもよく、子供から大人まで、家族全員で飲める。飲むだけでなく、風呂に一~二袋入れると肌の健康維持にも。また使用済みのティーバッグは観葉植物に与えると追肥として役立つ。原料ナタマメは国産を使用。

三g×六〇P入りで小売六五〇〇円。初年度目標は五億円。

〈ワンポイント〉肌荒れ、便秘、肩こりなどに。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 健康

書籍紹介