「聞いて効いて」リウマチ予防の妙薬「玄米の精ブラックジンがー」

1999.12.10 51号 15面

各種ビタミンやミネラルが豊富な玄米は、良質の血液を作るといわれている。とくにその玄米を黒焼き(黒こげになるまで煎り込む)にし超微粉末にした「ブラックジンガー」は、古来からがんやリウマチなどの病気の妙薬といわれている。

黒焼きにすることで、腸内の腐敗の原因となるタンパク質が取り除かれ、極陽性の炭水化物が炭化したものが残る。この炭化したものは、活性炭と同じ原理で有害物質を吸着して対外に排出し、腸内細菌のバランスを保つのに有効だ。

(株)シガリオの『玄米の精 ブラックジンガー』(六〇グラム入り二五〇〇円)は、独自開発のホロニックテクノロジー(装置特許)によって製造される。玄米(減農薬)を長時間ソフトにローストして、酸化しない黒煎り玄米をミクロン大の微粉末にしている。

カフェインを含まず身体に必要なエネルギー、ビタミンE、ミネラルの複合成分を豊富に含んでいるので、体力の弱った人、肉食に偏りがちな人、野菜不足の人、酒飲みの人に最適。コーヒー感覚で愛飲する人が増えているという。

●問い合わせ=(株)シガリオMA 03・3621・8844

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら