新食糧法についての生活者と流通業者と消費者のセミナー(JA宮城経済連・大野氏)

新食糧法「主要食糧の需給および価格の安定に関する法律」が昨年11月1日から施行された。柱となるのが次の五点。(1)備蓄の制度化(2)価格政策の転換(3)選択的生産調整(4)自主流通米中心の民間流通(5)流通規制の緩和。コメの流通が自由化され、産地間のみならず流通各段階での競争激化は必至である。「みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)」は昨年11月30日、生産者、コメ小売業者、消費者によるセミナーを開催し、それぞれの立場から新食糧法の問題点など意見を出し合った。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介