フライスターは前期、家庭用・業務用とも好調に推移し、前年比2桁増となった。ただ家庭用はNB品が苦戦、PB品比率が増えている。業務用はコロナ以降、一部ユーザーでメニューが多く採用され量的に増加した。 アイテム別では、23年発売の「少ない油で作れるカリ…続きを読む
富士パン粉工業の前4月期は、全体で前年比6.8%増で着地した。業務用が回復し生産量が増えたが、利益ベースでは想定の半分に届かなかった。同社は全国の専門店、コンビニエンスストア、食品スーパー、冷食メーカー、外食業態向けにパン粉を製造・販売している。中で…続きを読む
【関西発】生活協同組合コープこうべは6月25日、兵庫県三木市と地方創生に関する包括連携協定を締結した。買い物支援や健康増進、子育て支援、防犯・減災に関する取り組みなどの五つの項目で連携する。地域が抱えるさまざまな課題に官民連携で取り組み、地域社会の発…続きを読む
【関西発】さとうは6月27日、京都府綴喜郡井手町の複合商業施設「イデフル」内に、食品スーパーマーケット「フレッシュバザール井手店」をオープンした。京都府南部エリアの3店舗目で、同社が店舗網拡大の重点エリアの一つに位置付ける同エリアおよび大阪府北部エリ…続きを読む
【関西発】無印良品を展開する良品計画が関西のコミュニティーに深く入り込んでいる。全国に先駆け、生産者や加工業者と連携して地域産品を開発し、店舗販売する1次産業支援や地産地消に取り組んできたが、奈良県天理市では持続可能な循環型里山暮らしの実現を目指す「…続きを読む
【関西発】大阪府食品卸同業会は6月26日、帝国ホテル大阪(大阪市北区)で定時総会を開催した。緒方学会長(伊藤忠食品西日本営業本部本部長)が、同業会として今年度も勉強会などコミュニケーションの場をつくり実施していく考えを示した。来年に開催される大阪・関…続きを読む
【関西発】キリンビバレッジ近畿圏統括本部は6月22日、大阪市北区のグランフロント大阪うめきた広場ポイントスペースでアンケートに答えた先着1000人にリニューアルした「キリン 午後の紅茶 ストレートティー 500mlペットボトル」を無料で配布した=写真…続きを読む
2023年のパン粉市場は、冷食向けがやや上向きに、外食向けは飲食店が回復するも新型コロナウイルス感染症の大流行前には届かず、家庭用はより安価傾向が進む。食用油の高騰で自宅でパン粉を使って揚げ物を調理する機会が減少。原材料のほか副原料、資材、動燃料、運…続きを読む