拡大路線の給食業 「シダックス」20~4000食の事業所給食

1996.11.04 114号 4面

シダックスは九五年度実績で年商四八一億円、契約事業所数二〇〇〇件、一日四〇万食、業界最大の給食企業だ。

事業所六四%、学校一六%、病院一四・五%、社会福祉施設三%、その他三%と、給食分野がトータルで九七%のウエートを占める。

その他は非給食分野で、イベントやパーティーの企画・運営と食材販売などで三%のウエート。

事業所は、オフィス、工場の社員食堂や官公庁の職員食堂、寮、保養所、研修所などでの給食サービス。

これら分野での給食サービスは、小は二〇食程度の事業規模、大は四〇〇〇食以上の大手企業まで、カフェテリアなどセルフサービスの運営形態からフルサービスまで、規模や利用者ニーズに即してのサービス形態を導入している。

病院、社会福祉施設分野は、入院患者へのケータリングサービスや医療スタッフ専用食堂、福祉は特別養護老人ホームやケアセンターでの給食サービスの受託運営。

福祉関係は在宅介護の高齢者向けケータリングサービスもあり、これはシダックスが、これからの高齢化社会における重点課題として、独自のマーケティングと取り組んでいるところだ。

レストランサービスの基本は、“温かいものは温かく、冷たいものは冷たく”提供するということだ。

安上がりで、メニューのバリエーションもなく、腹いっぱいという時代はすでに終わっている。

メニューのバリエーションはもとより、「おいしさ」「楽しさ」「ヘルシー」というゆとり、豊かさが求められてきているのだ。

◇会社概要

企業名/シダックス(株)▽会社設立/一九六〇年5月▽本社所在地/東京都調布市布田四‐六‐一、調布丸善ビル(Tel0424・89・8911)▽資本金/二三億六五八〇万円▽代表取締役社長/志太勤▽従業員数/二七八二人▽事業内容/(1)オフィス、工場、学校、病院、福祉施設、寮などのカフェテリア、食堂業務(2)レストラン、喫茶、パブレストランなどの委託運営(3)カフェテリアシステムのコンサルティング、設計、施工▽出店数/一九八〇店(事業所)▽売上高/四八一億円(九五年12月期、前年比五%増)▽営業利益/約五%(純益二・三%)▽特色/日本最大のケータリング企業。単なるマスフーディングにとどまらず、「おいしさ」「栄養」「経済性」の三要素を徹底的に追求、また、高齢化、医療、健康の視点から、研究開発型企業として、次世代のケータリングビジネスにも挑戦している。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら