惣菜弁当研究所ローカル紀行:〈高知〉エースワン 圧倒的低価格のロングセラー弁当
●3列×3行×3段=27食を夕方に追加!?
高知市を拠点に約15店舗を展開する「エースワン」(大型店エーマックス含む)は、2000年以降の17年間で年商を約3倍(約70億円から約210億円)に伸ばしている新興スーパー。特価と質実に定評があり、その名物の一つがデリカ売場の「とり弁当」だ。
小紙による08年の調査時点と、ほぼ変わらぬ内容で現在も販売しており、ネットでも名物として話題になっている。18年7月に訪れた高知駅前店では、夕方4時半すぎに「3列×3行×3段=27食」が新調されていたので、看板商品であることは間違いなかろう。
「とり弁当」のライバルと目される「のり弁当」(190円)、客寄せの目玉と評される「おやつコロッケ」(1個18円)も見ものだ。
●「とり弁当」 税抜き190円/約349g
1枚の鶏唐揚げをカットして、タレ漬けして白飯にのせ、白ごまと海苔を添えた丼弁当。鶏唐揚げから外れた白飯を、卵焼きとシールで埋める合わせ技が見事だ。
●「のり弁当」 税抜き190円/約318g
白身魚フライを引き立てるソースときんぴらの脇固め。卵焼き・バラン・桜漬けの彩り。この価格で「主従の明確化」と「ビタミンカラーの配色」を両立させた完成度に脱帽だ。
◆店舗情報
エースワン 経営:(株)エースワン
本社・高知県高知市薊野南町28-12