IDレシートデータから見る3大コンビニ男女別売上げランキング〈お弁当〉2024年12月

統計・分析 小売 2025.02.05 12890号 04面

「IDレシートデータ」=約3万人の生活者から日々集まる買い物レシートを、フェリカネットワークス社が200チェーン、325万商品の独自マスタによって解析した流通横断の購買データベース

「IDレシートBIツール」お申し込み・お問い合わせはこちら

フェリカネットワークス社の「IDレシートBIツール」を活用し、日本食糧新聞社が加工した「3大コンビニ男女別売上げランキング」を掲載。24年12月は「お弁当」を取り上げた。

各社、話題の新商品がランクインしたものの、前回取り上げた6月と大きな変化はなく、定番商品が上位に。

セブンイレブンでは、TV番組とのコラボ企画でタレントと共同開発した「やみつきデジタルカルビハニーマスタード」が男女共に1位。100万食を売り切った。“うれしい値!”対象商品である「五目チャーハン」は、味も好評で男性が6位から3位、女性が13位から5位へと順位を上げている。値上げで注目していた「熟成だれの牛カルビ弁当」は、現在は価格を戻したが女性は4位から15位にランクを下げ、男性は20位にランクイン。

ファミリーマートは大きな変動はなく、女性1位、男性2位の「鶏うまみ!鶏そぼろ弁当」は安定した人気。再発売の人気商品である「シウマイ弁当」は、男性7位、女性16位だった。

ローソンでは、「おにぎりおかずセット」が男女共に1位。店内調理の「まちかど厨房」シリーズが数多くランクインし、人気の高さがうかがえる。「ヨード卵光」を使用した「ヨード卵光ロースかつ丼」は卵がおいしいと話題になり、男女共に9位だった。

▼日本食糧新聞社を通じて「IDレシートBIツール」をご契約の場合、特典として「電子版購読・法人用5ユーザ版」を半年間サービスする

▼詳細・お問い合わせ=新製品事業部:電話03・3537・1309

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら