「南極マグロ」など別名を=2番手をメジャーに―業界団体【時事通信速報】

築地場外市場で販売されているミナミマグロのにぎりずし=25日、東京都中央区

築地場外市場で販売されているミナミマグロのにぎりずし=25日、東京都中央区

静岡県の清水港に並んだミナミマグロ(丸新商店提供)

静岡県の清水港に並んだミナミマグロ(丸新商店提供)

 本マグロ(クロマグロ)に次いで高級とされるが、知名度が低いミナミマグロの人気を高めようと、漁業者団体が「南極マグロ」など新たな魚名の検討に乗り出す。
 魚のプロが集まる東京・豊洲市場(江東区)では、おなじみのミナミマグロ。インド洋などで漁獲されるため、「インドマグロ」とも呼ばれる。冷凍物が主流で、

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介