第29回外食産業貢献賞:事業者部門=大阪王将「大阪王将」

2025.09.01 559号 06面
2024年9月にオープンした新モデル店1号店・大阪王将 鷺沼駅前通り店

2024年9月にオープンした新モデル店1号店・大阪王将 鷺沼駅前通り店

創業時からの人気メニュー「元祖焼餃子」。常にブラッシュアップを続け25年4月も前年比5%増の売上高

創業時からの人気メニュー「元祖焼餃子」。常にブラッシュアップを続け25年4月も前年比5%増の売上高

 ◆大阪発・食の魅力世界へ 創業55周年新モデル店好調

 ●ブランド紹介

 1969年9月、大阪・京橋の路地裏で餃子専門店として誕生以来、看板メニュー「元祖焼餃子」を中心に、質感の高い中華逸品をカジュアルな価格で提供し続け、地域に愛される街中華チェーンとしてフランチャイズ展開を進め全国348店舗を展開(2025年5月末現在)。「大阪王将」ブランドは、外食はもちろん市販用冷凍ギョウザでも有力ブランドへと成長。各事業のシナジーを発揮させる要の存在だ。

 ●受賞理由

 創業55周年を機に、日常使いの街中華はそのままに時代に合ったスタイルに変化させ、女性の1人客、ファミリー層など新規客創出を目指した「新モデル店舗」を開発。現在10店舗が稼働し、好調に推移している。調理場のDXにも先進的に取り組み、調理ロボなどによる従業員の業務負担軽減はもちろんセントラルキッチン活用、海外人材の活躍も含めて生産性向上に成功。55年ぶりに開催の大阪・関西万博に出店し、大阪発の食の魅力を世界へと発信した。

 ●会社概要

 大阪王将

 東京ヘッドオフィス/東京都品川区東品川4-12-8品川シーサイドイーストタワー15階

 外食店舗と製造小売を合わせ持つ唯一無二の両輪経営を展開するイートアンドホールディングス。グループで外食事業をけん引するとともに創業ブランドを社名に持つのが「大阪王将」だ。1969年大阪で開業した中華食堂「大阪王将」が誕生、77年大阪王将食品としてチェーン展開を本格化、2002年イートアンドに社名変更し事業領域を拡大。20年持株会社体制へ移行。25年2月期には創業55周年を迎えた。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら