セブン&アイ・フードシステムズ、新ブランド「オールデイズ」展開 レストラン活性化へ

2008.07.07 344号 08面

 (株)セブン&アイ・フードシステムズ(東京都千代田区、電話03・6238・3501)はレストラン事業で新ブランド「ALLDAY’S」(オールデイズ)の展開を始めた。このほど既存デニーズ2店を転換した。オールデイズは商圏や客層に応じてテーブルサービスとセルフサービスを使い分け、値ごろ価格のメニューを提供するカフェ&レストランを目指すもの。

 同社は08年2月期決算で営業収益549億円、経常損失27億円、当期純損失48億円を計上したが、今期は不採算店140店の閉店を計画している。今回の新ブランドによるレストラン展開が既存店活性化、業績上昇の起爆剤となるのか注目される。

 オールデイズ1号店「横須賀中央店」(横須賀市大滝町2-17)は席数100席、24時間営業。デニーズと同様に席でメニュー注文し、従業員が席まで料理を運ぶ。サラダバー(単品580円)、ドリンクバー(同380円)はセルフサービス。2号店「両国店」(東京都墨田区両国2-10-14)は席数120席、24時間営業。席についてからメニューを決め、レジカウンターで注文と精算を行い、出来上がったら料理を取りにいくセルフサービス方式を採用している。

 メニューは「ハンバーグ」(680円~)、牛肉・鶏肉をグリル調理で提供(「サーロインステーキ」1180円~、「チキン香味しょうゆ」680円~)。パスタはこだわりの生平麺を使用し「ペペロンチーノ」(580円~)、「茄子のトマトソース」(680円~)など6種類以上。「バーベキューチキンピラフプレート」「ハンバーガー」などのワンディッシュメニューもある。このほか「スープ」(180円)、「フライドポテト」(200円)、「デザート」(350円)などリーズナブルなセットメニューやテークアウトメニューもある。

 セブン&アイホールディングスは07年9月、デニーズジャパン、ファミール、ヨーク物産の3社をセブン&アイ・フードシステムズに統合した。同社はレストラン、コントラクトフード(社員食堂や病院、学校などの給食サービスを受託)、ファストフードの3事業部に再編し、今年3月から収益性改善に向け本格始動している。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら