食品工場の改築ワンポイントアドバイス(32)確実なゾーニングと動線短縮のための改築
○事例3:焼き菓子工場 ◆図面から問題点を抽出 ある焼き菓子工場で、HACCPの認証取得を目的に構築を進めていて「区画分け」(ゾーニング)に差し掛かった。元図面を用意して製造工程を見てみると、原材料入荷→保管→生地調合→調理→冷却→内包装→金属探知機→梱包(外包装)→製品庫→出荷となる。 ゾーニングを考えると、原材料保管庫が汚染ゾーン、生地調合室が凖清潔ゾーン、調理から内包装の終了まで、あるいは金
○事例3:焼き菓子工場 ◆図面から問題点を抽出 ある焼き菓子工場で、HACCPの認証取得を目的に構築を進めていて「区画分け」(ゾーニング)に差し掛かった。元図面を用意して製造工程を見てみると、原材料入荷→保管→生地調合→調理→冷却→内包装→金属探知機→梱包(外包装)→製品庫→出荷となる。 ゾーニングを考えると、原材料保管庫が汚染ゾーン、生地調合室が凖清潔ゾーン、調理から内包装の終了まで、あるいは金