この新商品に注目:キッコーマン食品「ヒゲタ味名人 和風まぜそばの素 すだちと鰹節の風味」

2017.03.06 457号 12面
ヒゲタ味名人 和風まぜそばの素 すだちと鰹節の風味

ヒゲタ味名人 和風まぜそばの素 すだちと鰹節の風味

 ◇徳島県産スダチの爽やかな味わい

 ガッツリ系とさっぱり系揃う 今夏は「混ぜ」がトレンド

 キッコーマン食品は、「ヒゲタ味名人 和風まぜそばの素 すだちと鰹節の風味」を発売した。昨年の「ヒゲタ味名人 和風まぜそばの素」はサンショウが利いたガッツリ系として立ち食いそばチェーンの夏メニューに採用されるなど好評を得た。「すだちと鰹節の風味」は、スダチの風味が利いたさっぱり系。「女性受けする味を揃えてほしい」という得意先の声に応えて開発した第2弾だ。

 同品は、「超特選しょうゆ本膳」をベースに、徳島県産スダチ果汁、ユズ果汁、さらにリンゴ酢をブレンドした爽やかな味わい。バーメラオイル、スペイン産エキストラバージンオイルなどを合わせることでコクを演出している。

 作り方は、大さじ2杯分(30ml)をゆでた麺1玉に混ぜるだけ。肉や野菜などの具材をトッピングすることでワンコインから付加価値メニューまでアレンジも自在だ。日本そばだけでなく、うどん、中華麺にも合う。1本(500ml)で約16食分。

 ラーメンでは定着している汁なし麺だが、最近ではうどんでも人気店が登場するなど、市場が広がっている。ガッツリ系とさっぱり系の2タイプが揃ったことで、「もり」「かけ」「つけ」「冷かけ」「ぶっかけ」に続く、新たな日本そばの食べ方「混ぜ」が今夏のトレンドになりそうだ。

 規格=500ml×12

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら