今、話題のラーメンスープ:あみ印食品工業「二代目 鶏白湯ラーメンスープ」 黄金色が海外で人気

2017.06.05 460号 10面
あみ印食品工業「二代目 鶏白湯ラーメンスープ」

あみ印食品工業「二代目 鶏白湯ラーメンスープ」

 ●ベジポタ風のマイルドな味わい おしゃれメニュー開発の即戦力

 あみ印食品工業の「二代目 鶏白湯ラーメンスープ」が、海外で人気に火が付いている。アジア圏における日式ラーメンブームに加えて、ノンアルコール、ノーポークの製品規格も受け入れられた要因。そして、インスタ映えする輝く黄金色がおいしさとともに話題となっている。

 同品は、丸鶏、鶏がら、もみじを使用した雑味のない生粋の鶏白湯に、数種の野菜とマンゴーピューレがベジポタ風のマイルドな味わいと輝く黄金色を演出している。

 日本においても、あっさりとした味わい、鶏もみじ由来のコラーゲンたっぷりといった「美容」のイメージがあり、野菜との相性も良い。野菜のビタミンカラーを生かした色合いを取り入れれば女性人気の高いカフェ麺にもなる。

 通年では鶏白湯ラーメン、鶏白湯つけ麺などのラーメンメニュー、冬場には「鶏白湯鍋」、裏ワザメニューではチーズフォンデュの隠し味といった使用法もある。

 ラーメンスープとして使用する場合は、湯またはがらスープで7倍希釈。コクを増したい場合には同社の「濃縮がらエキス」を使用したスープで割るのがお薦め。また、塩分摂取を抑えたい場合には希釈率を上げても、鶏のだしでおいしく食べられる。スープを飲み干す文化の欧州圏には稀釈率を上げる提案がお薦めである。

 ●商品概要

 「二代目 鶏白湯ラーメンスープ」 規格=1kg×6入

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら