アサヒビール、新しい酒に注目高まる 若手が革新的商品開発 透明な発泡酒、販売中

酒類 ニュース 2018.07.27 11736号 02面
型破りの商品を開発した若手3人。西山雅子氏を中心に柴田大輔氏(左)と大橋巧弥氏

型破りの商品を開発した若手3人。西山雅子氏を中心に柴田大輔氏(左)と大橋巧弥氏

 アサヒビールは、これまで培ったノウハウを生かしたイノベーティブで革新的な商品の開発を進めている。今夏、その成果として若手社員が生み出したのが透明な液色の発泡酒「クリアクラフト」。小規模醸造のため、同社グループの直営4店舗だけのテスト販売だが、味わいも含め“これまでにない新しいアルコール飲料”として注目を集めている。  テスト販売は全3回。各3000杯の数量限定で、1杯500円。第1回は6月25日で、早々に完売した。購入者の意見を反映し、甘みを抑えた味

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: アサヒビール