「SGS奈良フォーラム」開催 食文化でSDGs貢献へ

 日本の地域の食文化を世界に発信し、持続可能な社会の実現につなげようと、社会の中で持続するガストロノミー日本・欧州フォーラム(SGS)は15日、「SGS奈良フォーラム」=写真=を奈良県桜井市のなら食と農の魅力創造国際大学(NAFIC)セミナーハウスで開催した。産学官から多彩なゲストを招き、SDGsを念頭に置いたサステナブルな視点から、各地の食文化が社会・経済の発展に寄与する道筋を話し合った。
 SGSは2年前、持続可能なフードエコシステムのグローバルな

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介