データで読み・解き・探る食の今:SM25年3月期決算 9社中6社が営業増益
2025.06.11
SMの25年3月期通期業績は9社(うち1事業)のうち8社が増収、6社が営業増益を確保した。中間決算では減益だったが、下半期に巻き返して通期業績では前年を上回る事業も多かった。26年3月期は先行き不透明感が強く、コスト上昇の状況が続く中でも収益を確保す…続きを読む
アクシアル リテイリングは1日、恒例の入社式を前に新入社員の歓迎イベントを開催した。昨年秋に完成した新本部で初めて迎える「一期生」となる新入社員58人を本部の社員が出迎えたほか、歓迎ランチ会を開催。早速オリジナル弁当やPB商品を通じて、同社の掲げる「…続きを読む
【新潟】アクシアル リテイリングは20日、新潟県阿賀野市に原信阿賀野店=写真=をオープンした。同店から東側に約2kmにあった水原店からの移転開店となる。水原店の老朽化に加え、国道49号線バイパスの延伸で地域の交通事情が変化、新潟市方面からの来客が期待…続きを読む
●コスト増加吸収できず 上場するSM企業の25年3月期第3四半期累計(24年4~12月)の7社の業績は、6社が増収も営業減益だった。値上げなどの単価上昇で、売上げは前年を上回ったものの、人件費などコストの増加を吸収できず、利益確保に苦戦した。ただ、…続きを読む
【新潟】アクシアル リテイリングの原信は10日、新潟県および新潟市と災害時における救援物資供給などに関する協定を締結した。原信は災害時などのライフラインの提供を重要な使命ととらえており、今回、同県・同市と協議を重ねた上で協定を締結する運びとなった。 …続きを読む
アクシアル リテイリングの25年3月期第3四半期連結決算は、売上高2111億4800万円(前年同期比4.0%増)、営業利益92億8700万円(同9.0%減)、経常利益94億9100万円(同8.7%減)、純利益63億8700万円(同8.0%減)の増収減…続きを読む
25年の新潟県は、佐渡島が世界遺産認定後初の本格的な観光シーズンに入ることから、観光産業の活性化が期待されている。もちろん飲食も含まれる。小売ではSMのロピアが県内に初出店することに注目が集まる。製造業はコメを原料にする業種が多いため、今後もコメの市…続きを読む
アクシアル リテイリングは今年度、「おいしさがドまん中大作戦!!」を年度方針に掲げ、SMとして商品やサービスの品質に徹底してこだわることで同社らしさを追求しながら、さまざまな取り組みを進めている。24年度下期は、原信黒崎店、ナルス北城店を改装したほか…続きを読む
【新潟】アクシアル リテイリングは11日、同社グループの原信とナルスのチラシなどを配信するスマートフォン用アプリ「原信ナルス アプリ」のリニューアルを発表した。利便性向上やシステム運用の安定強化を目的にしたもので、4月1日以降にダウンロードまたはアッ…続きを読む
アクシアル リテイリングは20日、富山市に同県4店舗目となる原信呉羽店をオープンした。富山県への出店は同市の下飯野店以来5年ぶりで、同社では西端の店舗となる。品揃えは、地元・富山県の商品を多く取り揃えつつも、同社の本拠地「新潟の味」を随所にアピール。…続きを読む