全国卸流通特集:エリア別動向=関東 圏外勢含め小売再編加速
2025.09.30
関東地区の小売流通の情勢は再編が急加速した。トライアルホールディングス(HD)による西友の買収が完了し、中部の雄バローホールディングスの傘下で中核のSM事業会社バローが関東に進出する。OICグループのロピアも新潟進出など積極出店を続ける。ドラッグスト…続きを読む
【九州】コスモス薬品の売上高が、25年5月期で1兆0113億9000万円となり、初の1兆円超えで着地した。当期純利益は309億7800万円に。売上高、各種利益ともに過去最高を更新。 食品は売上高6190億8200万円(前年比6.2%増)で、売上高構…続きを読む
【九州】コスモス薬品の売上高が、2025年5月期で1兆0113億9000万円となり、初の1兆円超えで着地した。当期純利益は309億7800万円に。売上高、各種利益ともに過去最高を更新した。(大屋良太) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
コスモス薬品の横山英昭社長は17日の上期決算会見で、24年9月から直近12月まで続く既存店の前年割れは前期の反動によるもので、想定内の状況とした。「前期は値上げの環境にあって、利益を度外視してディスカウントを強化した。2年間を平均すれば既存店は4.6…続きを読む
一部DgSの商品納入に関する要請に、冷凍食品メーカーが困惑している。コスモス薬品は10月から、一部の冷凍食品で納品単位をケースからバラに変更。これに対応するため納入業者の卸が初期投資する経費を、同社がメーカー各社へ負担するように書面通達したことが分か…続きを読む