神戸の9社が連携 防災レシピコンテスト実施 震災30年節目に
2025.01.20【関西】神戸市内にある食品関連企業など9社で結成された市民の食課題解決のためのプロジェクトチーム「食べとう?KOBE」が、阪神・淡路大震災30年の節目に災害時に活用できる防災レシピコンテストを実施し、被災者の健康を守る食事の大切さをあらためて啓発した…続きを読む
【関西】生活協同組合コープこうべは8月30日、阪急電鉄新伊丹駅前(兵庫県伊丹市)に「コープ伊丹」=写真=をリニューアルオープンした。売場全体の約4割をコープ商品が占める、今までにない店舗づくりを実施。売場の横には、地域住民が立ち寄ることができる「つど…続きを読む
●近畿地区トップインタビュー ◇生活協同組合コープこうべ・西田浩三常務理事 生活協同組合コープこうべの24年3月期供給高(売上高)は、家計を応援する取り組みの積極展開や物価上昇の影響もあり店舗事業が伸長し、2457億円(前年比0.4%増)の増収で…続きを読む
生活協同組合コープこうべの24年3月期の供給高(売上高)は2457億円(前年比0.4%増)となり、計画・前年を上回る増収増益で着地した。宅配事業はわずかに計画に届かなかったが、家計を応援する取組みの積極展開や物価上昇が追い風となり、店舗事業が伸長した…続きを読む
【関西発】生活協同組合コープこうべは6月25日、兵庫県三木市と地方創生に関する包括連携協定を締結した。買い物支援や健康増進、子育て支援、防犯・減災に関する取り組みなどの五つの項目で連携する。地域が抱えるさまざまな課題に官民連携で取り組み、地域社会の発…続きを読む
【関西】生活協同組合コープこうべは11日、神戸市中央区の神戸ポートピアホテル・ポートピアホールで「第104期通常総代会」=写真=を開催した。総代844人中785人(書面議決251人、委任状9人含む)が出席し、23年度事業・決算報告、24年度事業計画・…続きを読む
【関西】生活協同組合コープこうべは4日、中期経営計画の進捗(しんちょく)を発表した。初年度である24年3月期(前期)は持続可能な経営基盤の確立に注力。今期は減収減益の計画だが、人材確保に向けた“人への投資”や営業力強化に向けた既存店舗の改装に注力する…続きを読む
生活協同組合コープこうべの24年3月期業績は計画・前年を上回る増収増益で着地した。供給高(売上高)は宅配事業がわずかに計画に届かなかったが、家計を応援する取組みの積極展開や物価上昇が追い風となり、店舗事業が伸長した。供給高の増加に加え、食品工場生産品…続きを読む
【関西】生活協同組合コープこうべは4月27日、兵庫県宍粟市と「地域活性化に関する包括連携協定」を締結した。同市波賀町でスーパー「波賀にこにこマート」を運営するために住民有志が設立した法人を中心に、宍粟市も含めて3者で覚書を締結し、同法人が運営するスー…続きを読む
【関西発】生活協同組合コープこうべは5日、プライベートブランド(PB)「コープス」を「コープこうべ商品」にリニューアルした。組合員のライフスタイルの変化に合わせて、ブランドメッセージや商品の特徴がよりわかりやすいブランド名とロゴマークに刷新。パッケー…続きを読む