【速報】東罐ロジテックなど4社、新輸送モデル実証開始 自動運転と鉄道の融合で 2025.07.14 東洋製罐グループは27年までに、無人によるレベル4自動運転トラックでの物流を目指すこととし、連結子会社の東罐ロジテックが輸送関連企業3社との実証運行を14日から関東~九州間で開始した。環境に配慮した貨物鉄道輸送と組み合わせる“モーダルコンビネーション…続きを読む
月桂冠ら、自動運転輸送 日本酒では初実証 2025.07.11 【関西】月桂冠と鈴与、T2は9日、レベル2(部分自動化)による自動運転トラックを使い、日本酒を幹線輸送する実証実験を関西と関東間の高速道路区間で始めた。T2は、すでに自動運転トラックによる幹線輸送の商用運行を開始しているが、日本酒メーカーとの自動運転…続きを読む
酒類・飲料大手4社、自動輸送を検証 32年までにトラック2000台へ 2025.06.09 酒類・飲料の大手メーカー4社が自動輸送の本格化へ手を組む。東京・大阪間の幹線輸送に関し、9日から有人での実証実験をスタートする。27年10月に無人の自動輸送に移行し、32年までにトラック2000台規模の自動化を目指す。酒や飲料の輸送は運行数の多さや需…続きを読む
日清食品、幹線輸送の実験開始 T2の自動運転車両使用 2025.05.28 日清食品と自動運転システムの開発や同システムを搭載した車両による幹線輸送サービス事業などを行うT2は、T2の自動運転トラックを使用した幹線輸送の実証実験を、関東と関西を結ぶ高速道路の一部区間で、6月からスタートする。同社拠点・運行ルートの選定、実証貨…続きを読む